ページ

2012年5月7日月曜日

筑波山半周花巡り:カヤラン、ヒメハギ、ホタルカズラ、ラショウモンカズラ等

2012年5月7日(月) 天気:晴れ 気温:16℃(梅園駐車場8:35)
総歩行距離:約14km(但し、筑波山神社→御幸ヶ原はケーブルカーを利用)
所要時間:8時間28分(昼食22分、小休憩、植物探索と撮影時間を含む)

 今回は歩行距離が長いですが、筑波山を半周してまだ見ていない花を探す事にしました。
 前日の嵐の影響で男の川は増水しているかもしれないので坊主山を下り、また、林道の一部が5/10まで工事中の為に、脇林道から蜜柑園コースに迂回することにしました。

 筑波山に近づくと、道路脇の太い木が真ん中から折れたり、電柱が傾いたりして竜巻の影響が見られました。NAVIが通行止による渋滞を告げるので、急遽横道に入り田んぼの中を走って筑波山に向かいました。

 ケーブルカーの筑波山頂駅で、妻が筑波山の花を紹介する本が新しくなっているのに気が付きました。本の名前も「四季の筑波山の花」から「筑波山を彩る花」に変わり、ページ数も22P→34Pにアップして珍しい花が追加されたりしていました。キップ売り場の窓口で早速購入(値段は前と同じ¥300)しました。

<訂正記事>
2012..5.9  名称訂正 (誤)セリバヤマブキソウ → (正)ヤマブキソウ
2013.05.15 名称訂正 (誤)ヤマブキソウ → (正)セリバヤマブキソウ
       画像を特徴の分かりやすい物と入れ替え、葉の画像追加
       ブラウザによって画像が乱れる現象を修正



<本日のルート>
梅園駐車場(第一駐車場)→筑波山神社→(ケーブルカー)御幸ヶ原→男体山→坊主山→林道鬼ケ作線→脇林道→蜜柑園コース途中→林道酒寄線→梅園駐車場


<出会えた花々>・・・原則アイウエオ順ですが、似ているのは併記

ウスバサイシン 
ウスバサイシンのアップ
















画像をクリックすると、大きなサイズで表示します。

ウマノアシガタ


















オドリコソウ
オドリコソウ

















カキドオシ


















カヤラン(32倍)
カヤラン(10倍)













筑波山神社の本殿右の大木、マルバクスに着生しています。
上の方を良く見ると見られます。高倍率にして、カメラを石碑に押し付けてブレを抑えて撮影しました。

ガマズミ
キツネアザミ























                                  
キンラン
ギンラン























クサイチゴ
















                                
コケリンドウ
フデリンドウ















ジュウニヒトエ

コスミレ























セリバヤマブキソウ
セリバヤマブキソウの葉













タチツボスミレ
チゴユリあちこちで咲き始めました。















ツクバネソウ咲き始めました。

ツクバキンモンソウ






 







                                   
ツルキンバイ
ツルキンバイ








自然研究路の階段を黄色で飾っています。



ニガイチゴ












                                 
ヒナワチガイソウ
ワチガイソウ












ヒメハギ
ヒメハギ















フタリシズカ咲き始めました。
フモトスミレ
















ホウチャクソウ












ホタルカズラ
ホタルカズラ




ムサシアブミ





















ヤブタビラコ

ユキザサ咲き始めました。















                         
ラショウモンカズラ一部咲き始めました。
ラショウモンカズラのアップ


















その他、キュウリグサ、トウダイグサ、ヤマツツジ、ヤマブキ、不明のスミレが見られました。

今回久しぶりに長い距離を歩きましたが、二人とも足は大丈夫でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントは管理者が承認するまで表示されません。