ページ

2019年4月28日日曜日

裏筑波花めぐり:筑波山の林道通行止め(4月28日現在)

2019年4月28日(日)

天気:晴れ 気温:4℃(7:27 つくば高原キャンプ場にて)/15℃(12:51 同左)
所要時間:4時間48分(昼食、休憩、撮影時間を含む)
総歩行距離:約6km(GPSのログが取り出せなくなったので万歩計の値)

 普段休日は混むので出かけない筑波山ですが、連休が長いのと天気が良いのは今日しか無さそうなので急遽出かけることにしました。混むといけないので自宅を早朝6時にSra.Yと共に出発します。

 みかん園から鬼ヶ作林道を通って行こうとみかん園を過ぎると、筑波梅林方面へ行く林道が閉鎖されていました。また、その先薬王院方面との分岐の所で鬼ヶ作林道方面も通行止めでした。仕方なく薬王院方面から県道へ戻り羽鳥から筑波高原キャンプ場に向かいました。

 帰ってから調べると、以下の通行止め情報がありました。
<林道通行止め>道路を横断しているU字溝の大量盗難のため
林道酒寄線・林道沼田新田酒寄線・林道鬼ヶ作線が通行止めで閉鎖されていました。
みかん園から筑波梅林とみかん園から筑波高原キャンプ場への車の通行が出来ません。
詳細は以下リンクを参照して下さい


<出会えた花々>
アオキ
アオフタバラン(葉)


























アケビ
(葉が5枚)
ミツバアケビ
(葉が3枚)


























エイザンスミレ
カタクリ


























キクザキイチゲ
キブシ

























クロモジ
タチツボスミレ



























セントウソウ
セントウソウ(拡大)


























トウゴクサバノオ
ツクバネソウ

























ツクバキンモンソウ
ツクバキンモンソウ(拡大)

























トウゴクミツバツツジ
トウゴクミツバツツジ(拡大)





















ナガバノスミレサイシン
ナツトウダイ























ニガイチゴ
ニワトコ

























ニョイスミレ
(ツボスミレ)
ムラサキコマノツメ
(ニョイスミレの色違い)



























ニリンソウ
ニリンソウ














ニリンソウ












 標高の高い所はまだニリンソウが一面に咲いています。















ノミノフスマ
ハルトラノオ


























ヒトツボクロ(葉)
フタバアオイ


























フデリンドウ
フモトスミレ


























ミツバツチグリ
マルバコンロンソウ


























ミミガタテンナンショウ
ムラサキケマン


























ミヤマシキミ(雌花)
ミヤマシキミ(雄花)


























モミジイチゴ
ヤマブキ


























ヤマザクラ
ヤマザクラ(拡大)

























ユキザサ(蕾)
ワチガイソウ


























 人が多いのを予想して出かけたのですが、意外と少なく静かな散策を楽しむ事が出来ました。雨が上がった直後で滑りやすく滑落の危険が有り、慎重に歩いて距離の割には時間が掛かったけど誰も転ばずに無事帰ることが出来ました。

2019年4月18日木曜日

裏筑波春の花めぐり

2019年4月18日(木)
天気:晴れ 気温:11℃(7:27 筑波高原キャンプ場にて)/19℃(13:46 同左)
所要時間:5時間40分(昼食、休憩、撮影時間を含む)
総歩行距離:約9km

 2週間ぶり位に筑波山へ花の様子を見に行ってみる事にしました。混み合うつくば市の表側は避けて、裏側の桜川市側の女の川を登ります。
 なるべく人に会わない様に早朝6時に自宅を出発し、早めに切り上げることにします。ニオイの強い柔軟剤の人に会うと、咳や頭痛、目が痛くて開けられなくなったりするためです。

<出会えた花々>
アズマイチゲ
キクザキイチゲとの違いは
葉の形に注目
キクザキイチゲ



























キクザキイチゲ
キクザキイチゲ

























エイザンスミレ
タチツボスミレ



















ナガバノスミレサイシン
フモトスミレ



















マルバスミレ
エンレイソウ



















カタクリ
カタクリ
標高の高い所では、まだ
カタクリが見頃でした











































カンスゲ
キブシ




















ツルネコノメソウ
ニッコウネコノメソウ



















ムカゴネコノメソウ
ハシリドコロ(蕾)
全草に毒が有り触った手で目をこすると
瞳孔が開いてしまうそうです
副交感神経を麻痺させる






































ニリンソウ
ニリンソウ
標高の低い所はもう終わり
登っていくと見頃に、
更に登るとまだ蕾でした























ハルトラノオ
ヒトツボクロ(葉)





















ヒトリシズカ
ヒナワチガイソウ



















フタバアオイ
ヘビイチゴ




















ミツバアケビ
ミミガタテンナンショウ




















ミヤマカタバミ
モミジイチゴ



















ミヤマシキミ(雄花)
有毒植物
雄花は良く見掛けます
ミヤマシキミ(雌花)
雌花は探してやっと見つかりました




















































ヤマエンゴサク
ヤマブキ



















ユキザサ(蕾)
ユリワサビ
































 春の花が色々咲くようになって、盗掘穴が目立つようになりました。この他にも紹介したいのが有りますが、盗掘の恐れが有るので載せられません。