ページ

2024年4月10日水曜日

道祖神峠から吾国山のカタクリ巡り

 2024年4月10日(水)

天気:快晴 気温:8~16℃(道祖神峠を出発してから戻るまで)

所要時間:3時間46分

総歩行距離:4.6km

 一昨年はカタクリの群生を見に吾国山へ行ったのですが、昨年は南会津へシラネアオイを見に行って行けてないので、久しぶりに吾国山へ行ってみます。

 道祖神峠に車を停めて、旧洗心館の脇を通って吾国山の山頂から下り、カタクリ群生地へ向かいます。帰りは反対側の急坂をロープ伝いに下り、林道に出てから林道を歩いて道祖神峠に戻りますす。


<本日の行程>

 6:59 自宅出発

 ↓一般道

 9:07 道祖神峠から登山開始

 ↓

 9:32 旧洗心館先登山口










 ↓

 9:40 林道を横切った登山口

登山口










吾国山周辺案内図










途中の眺め










10:14 吾国山山頂

田上神社

 山頂には田上神社と三角点が有ります。

 この先を下るとカタクリ群生地です。







10:29~カタクリ群生地散策

カタクリ群生地


 もう見頃を少し過ぎていましたが、まだ元気な株も見られました。







11:10~11:37 昼食

開言師殿

人を避けて開言師殿の裏でカタクリの群生を眺めながら昼食です。








 ↓

ロープにつかまり急坂を下る


 開言師殿先の登山道はロープの連続急坂です。

 注意しながらゆっくり下ります。


 なお、カタクリ群生地の中を福原駅に向かう道を下ると、途中に林道へ向かう分岐が有り、大回りになりますがそちらは楽です。








11:52 切り通し

 北筑波稜線林道に出ました。









林道今泉吾国線始点


 北筑波稜線林道を道祖神峠まで戻ります。







 途中で花の写真を撮りながら12:55に道祖神峠に戻りました。


<カタクリ>

カタクリの群生










カタクリ

 もう見頃を過ぎていたので、まだ元気な株を探して撮影しました。









カタクリ(白)


 白いカタクリも見頃を過ぎていました。












<その他出会えた花>

アカネスミレ

 アカネスミレは沢山見られました。








アカフタチツボスミレ










エイザンスミレ


 一昨年は大きなエイザンスミレが沢山見られましたが、今年は数がずいぶんと減っていました。







エンレイソウ











オオイヌノフグリ










カキドオシ











キブシ










クサイチゴ











クロモジ











コハコベ











センボンヤリ











チツボスミレ











タネツケバナ















ツクバキンモンソウ











ナガバノスミレサイシン











ニワトコ











ハナニガナ















ヒナスミレ











ミツバアケビ











ミミガタテンナンショウ















ミヤマカタバミ











ミヤマシキミ(雄花)











ムラサキケマン
















モミジイチゴ











ヤマツツジ











ユリワサビ











 一昨年と比べると、ずいぶんとスミレが少なく、またフデリンドウは見つかりませんでした。

2024年4月2日火曜日

栃木県那珂川町で満開のイワウチワとカタクリ巡り

 2024年4月2日(火)

天気:晴れ後曇り 気温:10℃(8:24 船戸第3駐車場にて)

所要時間:7時間11分(船戸に着いてからカタクリ山公園を出発するまでで車移動含む)

総歩行距離:8.65km(万歩計による計測)

 今まで人が多く諦めていた栃木県那珂川町のイワウチワ群生地ですが、息苦しいけど国家検定マスクを着用すれば何とかなる様なので行ってみる事にします。

 先月、人の多い博物館へ行くのに危険な作業用の国家検定マスクDL3規格品で大丈夫でしたので挑戦してみる事にしました。このマスクはオイルミスト対応で99.99%微粒子を除去できるという物で臭いもほとんど感じなくなります。今回も養豚場脇でかすかに臭ったくらいです。

 最初に「富山船戸イワウチワ群生地」と「うえまる花の丘庭園」を訪れ、車で移動して近くのイワウチワ「金谷群生地」にも行ってみます。その後少し離れていますが、カタクリの群生地「カタクリ山公園」の場所が分かったので時間が有ればそちらにも行ってみます。


<本日の行程>

①栃木県那珂川町富山船戸:イワウチワ群生地

https://iwauchiwa.crayonsite.net/

マップコード 222 366 752 *71 (入口の橋の位置です。その先は林道1本道)

8:24 第3駐車場着

 自宅を6時少し前に出発し、一般道で2時間半で第3駐車場に到着しました。まだここは誰も居ません。

 イワウチワ群生地入口は第1駐車場が一番近いですが、まだ開場時刻の9時まで余裕が有るので、ここから歩きながら花を見て行く事にします。




案内図

 ここから群生地まで1.2kmです。









第2駐車場

 第2駐車場には簡易トイレが有ります。


 うえまる花の丘庭園はここから直ぐです。






第1駐車場からの入口

 第1駐車場から少し登ると受付が有り、ここで入場料を払います。

 駐車場奥に簡易トイレが有ります。

 受付の道の反対側はショウジョウバカマの群生です。これほどの群生は初めて見ました。





遊歩道案内図









受付の先でシュンランが咲いている健脚ルートを登る事にします。









この先行止り


 イワウチワを見ながら案内に従い一番上まで登るとこの先行止りでした。


 この後は案内に従い受け付けまで戻ります。




その後歩いて第二駐車場まで戻り、うえまる花の丘庭園へ向かいます。


 うえまる花の丘庭園

展望台からの眺め

 色々な野草が見られるのは庭園ではなく、道路反対の斜面を下る所です。

 庭園には椅子やテーブルが置かれていたので、ここで昼食にします。






 昼食後は次の目的地へ車で移動します。

 ↓車移動(4.4km)

②栃木県那珂川町富山金谷:イワウチワ群生地

マップコード 222 370 028 *30 (この場所は受付で駐車できません。手前の角右に駐車)

林ヶ入林道入口

 12:34駐車場着

 途中の道が狭いので要注意

 駐車場から林道入口を見た所です。ここから歩いてすぐのところに受付が有ります。








受付のテントです。

入場料を支払って進みます。










 散策路は狭いですが金谷まで来る人は少なく、数人しか途中で会いませんでした。











案内図


 この後カタクリ山公園にも行くので、あっさりコースにします。

 それでも十分イワウチワが見られました。







 ↓ 車移動(17.9lm 32分)

③栃木県那珂川町三輪:カタクリ山公園

https://www.town.tochigi-nakagawa.lg.jp/22kankou/category/z_leisure/2009-1028-1257-52.html

 場所が分からなかったのですが、NAVIにカタクリ山公園管理事務所の電話番号:0287-96-4939を入れたら行けました。

栃木県那須郡那珂川町三輪1151番地4

カタクリ群生地入口


 木道は広くゆっくり歩けます。








水芭蕉群生地











<出会えた花>

<富山 船戸>

イワウチワ群生











イワウチワ群生











イワウチワ群生











イワウチワ











イワウチワ











イワウチワ











イワウチワ











イワウチワ











ショウジョウバカマ群生











ショウジョウバカマ群生











ショウジョウバカマ











ショウジョウバカマ












ショウジョウバカマ(白)











その他 富山船戸の花

アオイスミレ










キクザキイチゲ










シュンラン










タネツケバナ










トウゴクサバノオ










ニッコウネコノメソウ










ニリンソウ











ミヤマカタバミ











ヤマネコノメソウ











ユキワリソウ











ユリワサビ











レンギョウ











<うえまる花の丘庭園>

アズマイチゲ










アマナ










ウグイスカグラ










カキドオシ










カタクリ










サクラ










ショカッサイ










タチツボスミレ










ニホンタンポポ










バイモユリ















フキ











プラム











ホトケノザ















ミミガタテンナンショウ















<富山 金谷>

イワウチワ










イワウチワ










カタクリ










カテンソウ










ショウジョウバカマ











<カタクリ山公園>

カタクリ群生










カタクリ










ミズバショウ

 ミズバショウも群生している所が有りました。









イワウチワ

 山の斜面遠くに白い塊が見えたので、望遠で撮影して拡大したらイワウチワでした。









エイザンスミレ















キクザキイチゲ










ショウジョウバカマ










ヒゲネワチガイソウ















ヤブレガサ(葉)