ページ

2024年7月4日木曜日

富士山御庭から御中道を五合目まで往復と奥庭散策



 2024年7月4日(木)

天気:晴れ時々曇り 気温:18℃(7:53 奥庭駐車場にて)/23℃(14:49 同左)

所要時間:6時間29分(昼食、休憩、撮影時間、奥庭荘での休憩・買物を含む)

総歩行距離:10.5km

 富士スバルラインのマイカー規制が始まる前に富士山へ行ってみる事にします。マイカー規制が始まるとシャトルバスでは人が多く洗剤や柔軟剤で気分が悪くなる為です。

 首都高の渋滞を避けるために4:59に自宅を出発し、C1へ合流する所だけ自然渋滞が有りましたが首都高を順調に抜けました。途中休憩を予定していた藤野PAは満車で諦め、談合坂で休憩しました。その後は順調で7:53に奥庭駐車場に着くことが出来ました。

<本日の行程>

 4:59 自宅出発

    常磐道→首都高C1→中央道河口湖インター

    富士スバルライン(一合目駐車場と大沢駐車場立寄り)


大沢駐車場2,031mからの眺め(動画)

 7:53 富士山奥庭駐車場2,227m着

 8:09 奥庭駐車場出発

御中道コース入口










 9:00 御庭(大沢崩れ分岐)

       御中道コースを行く

河口湖方面の眺め










10:52~11:10 五合目展望台・・・昼食、休憩

 五合目は人で一杯です。バスのチケット売り場は長い列が出来ていました。

 色々な外国語が聞こえて、日本語はほとんど聞こえません。

 人が少ない展望台の方へ逃げて、昼食にします。




11:20 登山者ゲートで引き返し

    外国人の方の中には短パンにTシャツ姿の人も居て心配です。

*登山者ゲートは山頂まで行かず少し先まで花の撮影に行くだけでも2,000円払わないと通してもらえませんでした。二人で4,000円払って6合目までも行かないのは無駄なので諦めました。当日受付が有るので人員に余裕が有れば当日支払いでもOKですが。

*五合目から六合目に向かって途中で折り返す乗馬は乗馬料金の2、000円のみでゲートは通れるそうで、乗馬の方が得ですよ。と言われました。しかし乗馬では花の写真は撮れない。

     御中道コースを戻る

御中道入口(五合目側)










山頂側の眺め

  帰りは景色を楽しみながら帰ります。 

 これは山腹から噴火した側火山の火口跡の様です。








まだ雪が残る


 火口列と呼ばれる線状の割れ目になって噴火した所の様です。












12:43 御庭(大沢崩れ通行止めまで)

大沢崩れ方面は崩落で通行不可
 ロープが張られていてまだ通行不可でした。

 2013年7月11日に大沢崩れまで行った時の投稿は以下リンクで↓

https://yasouseikatsu.blogspot.com/2013/07/blog-post_11.html

 大沢崩れの写真も見られます。

 大沢崩れ方面は高山植物の宝庫で、早く行けるようになって欲しいです。見られる花↓

https://yasouseikatsu.blogspot.com/2013/07/blog-post_9134.html


13:17 奥庭駐車場

    奥庭周遊コース

天狗岩










カラマツの林











山頂方面の眺め


 秋にはカラマツの黄葉と雪景色の富士山が見られます。(但し富士スバルラインが積雪や凍結で通行止めになる事が有るので要注意です)


 2020年10月21日に行った時の黄葉と富士山へのリンク↓

https://yasouseikatsu.blogspot.com/2020/10/blog-post_21.html



14:09~14:28 奥庭荘で休憩

14:38 奥庭駐車場着

14:49 奥庭駐車場出発

15:06 樹海台駐車場(工事中)立寄り

富士聖母像

 樹海台駐車場に停めて反対側の道を少し登った所に富士聖母像が有ります。








 帰りは中央道が2ヶ所で事故の為、圏央道回りで帰る。但し、圏央道の南行きが事故と故障車でインターに渋滞でなかなか入れず自宅着は20:25となった。


<出会えた花>

イワオウギ


イワツメクサ


ウグイスゴケ










オンタデ

オンタデ




カラマツ

カラマツ















コケモモ

コケモモ
















コバノイチヤクソウ(蕾





























シモツケ









シロバナヘビイチゴ









スダヤクシュ












セリバオウレン(実)













タカネバラ










タケシマラン(実)










ナナカマド










ハクサンシャクナゲ
ハクサンシャクナゲ















フジイタドリ

フジイタドリ
















フジハタザオ















ベニバナイチヤクソウ















マイヅルソウ











ミヤマオトコヨモギ
ミヤマオトコヨモギ
















ミヤマハンショウヅル











ミヤマフタバラン(蕾)














ミヤマヤナギ











ヤマハンノキ










ヤマホタルブクロ(蕾)
















0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントは管理者が承認するまで表示されません。