ページ

2021年12月21日火曜日

筑波山:四季の道~沼田新田酒寄林道、梅林散策、赤滝

 2021年12月21日(火)

天気:快晴 気温:5℃(9:27 四季の道駐車場にて)/12℃(12:40 梅林上駐車場にて)

所要時間:2時間50分(四季の道~林道周遊のみ)

総歩行距離:6.6km(四季の道~林道周遊は4.6km)

 今年最後の山行は筑波山にしました。山頂付近は今でも混雑しているそうなので避けて、紅葉が終わって静かな四季の道から林道へ出てぐるっと回る事にします。その後車で移動し、剪定が行われている梅林を散策して、更に車で移動して赤滝を訪ねてみる事にします。


<四季の道~沼田新田酒寄林道>

参考資料:筑波山四季の道コースガイドマップ(つくば市発行、おもてなし館で入手)

駐車場と転回場所(入口に向かって)


 四季の道の車止めの所に駐車して石割桜を見に行ってみます。








駐車場に有るご利用のお願い











石割桜へ下る道

 以前来た時は藪状態で行くのを諦めましたが、今回はきれいになっていました。








モミジの紅葉


 谷間の日当たりの良い所ではまだモミジの紅葉が見られました。








石割桜


 石割桜に到着。看板が有りました。


 7分位下ってきたので、登り直して入口に戻ります。





 四季の道を行き止り迄歩き、そこから登山道に入り天皇陛下御在位五十年記念部分林の石碑まで歩きます。

 登山道は国土地理院の地図に記載が有りますが、案内等一切ありません。今の時期は地形図を見ながら分かり難い踏み跡とテープを頼りに歩くことになります。



 

 石碑からは歩き易い作業道を林道のチェーンを目指して行きます。  以前はかなり荒れた道でしたが、今回は整備されていました。

 国土地理院の地図に記載が有る道です。

 四季の道からチェーン迄は誰にも会わずにきれいな空気でした。




 チェーンからは沼田新田酒寄林道を歩き駐車した所へ戻ります。林道では歩いてくる一組に会いましたが、柔軟剤の強烈な臭いで息を止めてすれ違いました。

 駐車場で昼食を済ませてから梅林の上部駐車場へ車で移動し、梅林を散策します。


<梅林散策>

梅林の四阿

 この時期、来年の梅まつりに備えて剪定の真っ最中です。









紅梅

 梅林上部の日当たりの良い所ではちらほらと紅梅が咲いています。









紅梅











ソシンロウバイ


 梅林を下りて行くとロウバイの黄色が目立ちます。








ソシンロウバイ

 中まで全部黄色のソシンロウバイです。








 まだ時間が早いので、梅林を後に車で風返し峠を越えて県道42号で赤滝に行ってみます。


<赤滝>

赤滝の入口(Googleマップ ストリートビューへのリンク)

https://www.google.co.jp/maps/@36.2130563,140.1296112,3a,75y,42.75h,88.49t/data=!3m9!1e1!3m7!1sJAgmDXM9DkVKALu8GsoJFw!2e0!7i13312!8i6656!9m2!1b1!2i41?hl=ja


赤滝

 赤滝の案内板は倒れていましたが、入口は分りました。

 入口を入って直ぐ右側に広くなっている所が有るので、そこに停められます。

 奥まで行ったのですが、分かれ道になり案内板も無く分からないのでそこに停めて車を降りると滝の音が聞こえました。右側を歩くと滝の音が消えたので戻り、今度は左へ行くと直ぐに下に下りる踏み跡が有ました。

 行ってみると滝が見えてきました。入口には何も表示が有りませんでした。

 予想より大きな滝でした。

 帰りは急坂のY字路でのUターンで、オートマでもサイドブレーキを使った坂道発進が必要でした。

 以前、筑波山で崖の途中の木に引っかかっている車を見かけましたが、失敗するとその運命です。


 無事県道へ戻り、おやつにかりんとう饅頭を買って帰りました。


<その他出会えた花や実>

アオキ(実)










オオイヌノフグリ










オニノゲシ











カタバミ










コスミレ










タチツボスミレ










ヒヨドリジョウゴ(実)










フユイチゴ(実)










フユノハナワラビ









ホトケノザ










マンリョウ(実)










ムラサキシキブ(実)










ヤクシソウ










ヤブコウジ(実) 











2021年12月15日水曜日

茨城県笠間市:愛宕山から難台山往復

 2021年12月15日(水)

天気:快晴 温度:3℃(8:50 あたご天狗の森駐車場にて)/13℃(15:18 同左)

所要時間:5時間42分(昼食19分、小休憩、撮影時間を含む)

総歩行距離:11km(GPSログによる)

 この季節は花も見られなくなり、運動とコレステロール減らしでやや長距離を歩いてみます。しかし、日の入りが早いので万一日が暮れてもライトで歩ける所にします。

 あたご天狗の森駐車場に停めて難台山まで往復します。コースタイムは往路2時間半、復路2時間5分、合計4時間35分のコースです。初めてのコースでしたが、道標設置個所位置図等の資料がフォレストハウスやハイキングコース始点に置いて有り安心しました。

 しかし、駐車場も広く案内も充実しているという事は、私にとって苦手な柔軟剤の強い臭いがする人が多く来るのでしょう。フォレストハウスには柔軟剤臭が充満していて、息を止めて入り地図を入手しました。


<今回歩いたルート>


















この背景地図等データは、国土地理院の電子国土Webシステムから配信されたものである。


 9:13 スタート/14:54 到着

あたご天狗の森駐車場(120台)帰りに撮影

 この先乗越峠にも30台駐車できる場所が有りますが、今回初めてなのでここから歩いてみます。


 案内板を見ていると、10m位離れたグループから柔軟剤臭が漂ってきたので急いで離れます。 





公衆トイレ

 何と水洗で洗浄便座でした。









フォレストハウス(休憩所)と案内所

 フォレストハウスでは案内図が入手出来ました。








マスコットの天狗










案内板の部分拡大














至 乗越峠


 初めの頃は車道も歩けますが、ハイキングコースを歩いてみます。








フォレストハウス スカイロッジ










 9:27/14:40 乗越峠

乗越峠

 ここで一旦車道と一緒になります。








乗越峠の案内板

 汚れて良く読めませんが、「愛宕山の桜は、4月上旬(ソメイヨシノ)~5月上旬(ボタンザクラ)まで楽しめます。南山展望台の眺めは格別です。」と有ります。







ハイキングコース入口










見晴らしの丘










見晴らしの丘からの眺め










ロープの盗難や野草の盗掘


 ここも盗掘が深刻なんだ。それにしてもロープまで盗まれるとは。







紅葉残り










すすきヶ原










南山展望台 10:04/14:15

南山展望台

 残念ながら展望台は老朽化で危険なため立入禁止でした。








南山展望台からの眺め










南山 382m










団子石峠まで1,200m 30分










急坂下り


 ここから意外と急なアップダウンが多い。







団子石峠 10:42/13:38

団子石峠

 ここへは車で登れます。1台車が停まっていました。








ハイキングコース 登り


 








団子石










獅子ヶ鼻まで1,140m 35分










団子山 431m










ロープの有る登り










大福山 11:26/12:56

大福山 450m位


















獅子ヶ鼻


 マグマの流れの縞模様が良く分かります。














獅子ヶ鼻 解説板


















天狗の奥庭











屏風岩










屏風岩











屏風岩からの眺め











丸山の風力発電所が見える











難台城跡分岐









12:06 難台山到着 昼食休憩/ 12:25折返し出発

難台山頂 553m










難台山頂からの眺め

 景色を見ながら昼食、休憩

 

 ここで折り返して来た道を戻ります。







<出会えた花や実>

アオキ(実)










アキノタムラソウ










ツチグリ(キノコ)


 ホコリタケの仲間で、雨粒が袋に当ると一気に胞子を噴出する。指で触っても胞子を飛ばします。







ツツジ


 狂い咲きのツツジが何か所か見られました。







ツルリンドウ(葉)









ミヤマシキミ(実)(億両)


 葉や果実に猛毒なアルカロイドのシキミアニンを含むので実は残っています。







ヤブコウジ(実)(十両)