2013年3月28日(木) 天気:晴れ
常磐高速道路の守谷サービスエリア付近で野草を探しながら散策します。サービスエリアに外から来る人も歓迎の様で、専用の入口が有ります(下り線の入口は分かりづらい)。帰りには中のお店で妻が地元のお土産を買いました。東京や東北みやげまで揃っているので、お店を覘くだけでも旅行した気分になります。
 |
守谷サービスエリア下り線の入口 |
従業員と我々の様な外から来た人の入口です。
中に入ると、今日は以前と違ってガードマンの人が居て、ここから入って下さいとSA内へ通じる扉へ案内されました。(一箇所だけ一般の人が中に入れる扉が有ります)
 |
スタバでコーヒータイム |
 |
仲良しのカモとアヒル |
 |
新しく出来たドッグラン |
久しぶりに行ったら、スタバが無くなっていました。良く見ると、移転のお知らせが有り、反対側の東京寄りに移動してました。
以前は荒れていた池がきれいに整備されて、鳥たちも気持ち良さそうにくつろいでいました。
スタバの隣にはドッグランが出来ていました。
 |
つくばエクスプレス
|
反対側の上り線SA横には、つくばエクスプレスが走っており、下から見上げるとこんなに高い所を走っています。
以下は付近の散策で見つけた花です。
 |
アケビ(蕾) |
 |
ウラシマソウ |
良く見ると、浦島太郎の釣り糸の様なひげが見えます。
 |
オオイヌノフグリ(青と白) |
同行していたSra.Mが白いオオイヌノフグリを見つけました。
 |
オオイヌノフグリ(白) |
 |
オオイヌノフグリ |
 |
カキドオシ |
 |
カラスノエンドウ |
 |
ケキツネノボタン |
 |
オオイヌノフグリとキュウリグサ |
 |
キュウリグサ
小さな花です。右の様にオオイヌノフグリと
比較すると分かります。
|
 |
シロバナタンポポ |
 |
ショカツサイの群生 |
 |
ショカツサイ(ハナダイコン) |
 |
タチツボスミレ |
 |
ハコベ |
 |
ウシハコベ |
 |
ヒメオドリコソウの群生 |
 |
ヒメオドリコソウ |
 |
ホトケノザ |
 |
ホトケノザの群生 |
 |
モミジイチゴ |
良く見ると、山で見かける野草もけっこう身近に有るものです。
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントは管理者が承認するまで表示されません。