2013年3月19日(火)
天気:晴れ 気温:16℃(9:05 湯袋峠標高200m地点にて)
3月16日に訪れたつくば実験植物園ではシュンランやカタクリが咲き始めていました。今年は春の花が早く咲きそうなので、筑波山で標高が低い湯袋峠から関東ふれあいの道を筑波高原キャンプ場まで登って散策し、帰りは湯袋峠コースを下ることにしました。
昨夜は強風と激しい雨でしたが、穏やかで気温16℃と暖かい自宅を私達夫婦とSra.Yの3名で7:30に出発しました。途中、濃い霧で筑波山は全く見えない状態でしたが、湯袋峠に着く頃には霧も晴れて、爽やかな春の気候になりました。
<本日の行程>
湯袋峠駐車スペース・・・一番下の場所:の所をクリックすると地図が表示されます
↓県道150号を真壁方面へ歩く
関東ふれあいの道入口
|
県道150号から関東ふれあいの道に入る |
|
最初の分岐は左の沢沿いの方へ |
|
木から噴出す蒸気 |
|
昨夜の雨で水量が増した沢 |
|
仙郷林道に出ました |
|
ニホンアカガエル |
春ですねー、カエルが出てきました。良く見ると二段になっています。
久しぶりにSr.Hにお会いしていろいろ教えて頂き、キャンプ場で一緒にお話をしながら楽しく昼食を食べました。
↓
筑波高原キャンプ場付近を散策、キャンプ場で昼食
↓仙郷林道を国民宿舎方面へ
湯袋峠コース入口
入口の標識やマークは有りませんが、国土地理院の地図に登山道の記載有り
↓
|
梯子を下る |
|
梯子を下りた先の入口 |
途中の林道へ降りる所の梯子がかなり傷んできました。昨夜の雨でぬかるんだ急斜面を降りるのは一苦労しました。
|
1ヶ所急な下りが有る |
湯袋峠コース出口(県道150号に出る)
↓
その後車で移動しながら散策
<出会えた花>
|
アオイスミレ |
|
エンレイソウ |
|
カタクリの蕾 |
|
オトメスミレ |
早い所ではカタクリがもうすぐ咲きそうです。
|
カンスゲ |
キクザキイチゲが咲き始めている場所にSr.Hに案内して頂きました。色を分類するのは難しいですが、独断で分けてみました。
|
キクザキイチゲ(紫) |
|
キクザキイチゲ(薄紫) |
|
キクザキイチゲ(青) |
|
キクザキイチゲ(白) |
|
キブシ |
コセリバオウレンはもう終わりに近づいていました。
|
コセリバオウレン(雄花) |
|
コセリバオウレン(両性花) |
コチャルメルソウとシュンランの花がもうすぐ見られそうです。
|
コチャルメルソウの蕾 |
|
シュンラン |
|
ツクバネの種 |
|
ツバキ |
|
ツルリンドウの葉 |
|
トウゴクサバノオ |
|
トリカブトの葉 |
|
ニリンソウの蕾 |
こうやって並べると違いが分かります。
もうすぐニリンソウも咲きそうです。
|
ニッコウネコノメソウ |
|
ネコヤナギ |
|
ハナネコノメ |
|
ハナネコノメ |
左右は別の所で撮影した物です。
|
ハルトラノオの蕾 |
|
ヒトツボクロの葉 |
|
ヒナスミレ |
|
フキノトウ |
|
ミヤマウズラの葉 |
|
ムカゴネコノメソウ |
|
ユリワサビ |
ユリワサビの花もまとまって咲いていると白が引き立ってきれいです。
昨日届いたフルサイズの一眼レフを急遽持ち出してまだ使い方も良く分からず撮影しました。妻のコンパクトデジカメといいとこ取りで画像を選択しています。両者混ざっていますが、分かりますでしょうか。今年は春の花が一斉に早く咲き始めて、のんびりしていると時期を逃してしまいそうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントは管理者が承認するまで表示されません。