ページ

2023年6月5日月曜日

久しぶりの三ツ峠山から御巣鷹山:アツモリソウ、カモメラン、イチヨウラン、ヒメムヨウラン他

 2023年6月5日(月)

天気:晴れ 気温:12℃(7:35 県営駐車場にて)/18℃(16:00 同左)

所要時間:7時間45分(昼食、休憩、花探索・撮影時間を含むゆっくりペース)

総歩行距離:9.2km(同上、屏風岩へ下がり昼食も含む)


 暫くぶりに三ツ峠にカモメランを見に行くことにしました。以前の状況は以下のリンクを参照して下さい。

2014年6月16日 https://yasouseikatsu.blogspot.com/2014/06/blog-post_16.html

2015年6月10日 https://yasouseikatsu.blogspot.com/2015/06/blog-post_10.html


<本日の行程>

 5:00 自宅出発、常磐道→首都高C1→中央道

 7:35 三ツ峠県営駐車場着

 7:53 登山出発

一旦屏風岩に下り富士山を眺めながらの昼食。その後登り直す

12:35 三ツ峠山 山頂

御巣鷹山(山頂手前のお花畑で折り返す)

15:48 三ツ峠県営駐車場着


<アツモリソウ>

アツモリソウ

 アツモリソウは檻の中です。










アツモリソウ


 撮影角度を変えて、望遠とトリミングで何とか自然な形に出来ました。








<カモメラン>

カモメラン


 こちらは最初の場所の物です。












 以下は以前群生していた場所の物ですが、驚くほど減ってしまいびっくりです。

カモメラン
カモメラン(白花)















カモメラン

  2015年に行った時には登山道の足元にも咲いていたのに、今回は網で保護された所に僅かに見られるだけしか有りませんでした。どうしてこんなに減ってしまったのでしょうか?












<イチヨウラン>

 たった一輪だけ見られました。
イチヨウラン
イチヨウラン(拡大)


イチヨウラン
(2014.07.06帝釈山から田代山で撮影)


完全に開くとこの様な形になります。



<ヒメムヨウラン>

ヒメムヨウラン(拡大)
ヒメムヨウラン



 2015年にアオチドリが見られた道路脇は草が全部刈られて何も無い状態で残念でした。

<その他出会えた花>

アオマムシグサ














アカフタチツボスミレ










ウラジロヨウラク










カラマツソウ










ガマズミ










キバナノコマノツメ










クサタチバナ















クサボケ











クリンユキフデ










クワガタソウ











コバイケイソウ(蕾)















ササバギンラン















サラサドウダン











シロバナハンショウヅル















シロバナフウリンツツジ











シロバナヘビイチゴ











ズミ











タチツボスミレ











ツルシロカネソウ












ナツドウダイ











ヒメウツギ











フデリンドウ











ブナの双葉


 新しい双葉のランかと思ったら、ブナの双葉でした。













ヘビイチゴ















マイヅルソウ











ミツバツツジ











ミヤマキンポウゲ















ミヤマザクラ








ミヤマニガイチゴ











ヤマネコヤナギ












ワチガイソウ











 筑波山ではもう終わってしまった花を三ツ峠でまた見ることが出来ました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントは管理者が承認するまで表示されません。