ページ

2021年11月29日月曜日

坊主山(太郎山)登山と薬王院の紅葉

 2021年11月29日(月)

天気:晴れのち曇り 気温:3℃(9:29 林道駐車スペース)/8℃(12:56  同左)

所要時間:3時間(坊主山のみで昼食、休憩、撮影時間を含む)

総歩行距離:3.1km(坊主山のみ)

 運動の為に筑波山へ登りたいですが、最近は平日でも人が多いそうなので、男体山脇にそびえる坊主山に登る事にします。

 登りはここなら人に会わないだろうというコースを行きましたが、会ったのは鉄砲を持ったイノシシ狩の人のみで、今日は獲物は無かったそうです。

 帰りに時間が有るので、薬王院へ寄ってみましたが、駐車場に車が沢山停まっていました。登山の人の車が多いのか、参拝の人は少なかった。


<坊主山>

 看板に書かれている「ツクバウグイスカグラ」は、筑波実験植物園の植物図鑑によると白いウグイスカグラの様です。

<植物図鑑の解説>

1938年に筑波山の林床で採集された個体をもとに記載されたがその後の発見はなく、自然界では絶滅したと考えられている。一般の図鑑などではミヤマウグイスカグラの白花品という扱いであるが、どのレベルで区別するか今後の研究が待たれる。絶滅種(茨城県)

筑波実験植物園の植物図鑑へのリンク

http://www.tbg.kahaku.go.jp/recommend/illustrated/result.php?pn=3&p=1&name=%E3%83%84%E3%82%AF%E3%83%90%E3%82%A6%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%B0%E3%83%A9&mode=easy&order=staff


2020年3月撮影のウグイスカグラ


 一部ピンク色が混ざっていますが、白いウグイスカグラです。(撮影場所は坊主山ではありません)












ミヤマシキミ(実)


落ち葉で踏み跡が全く分からなくなった急坂を登っていくとミヤマシキミの赤い実が目立ちます。









 無事坊主山の山頂709.7mに着きました。


 早めの昼食をとり、転ばない様に慎重に別の道を下ります。






























 日が当たって紅葉がきれいです。景色を見ながら暫く休憩です。










<薬王院>

山門と紅葉


 まだ時間が早いので帰りに薬王院に寄ってみました。

 一番手前の駐車場は、ほぼ満車状態ですが、一番端に何とか入れました。

 山門脇の紅葉が映えてます。





紅葉










本堂


 









池と紅葉

 こちらの紅葉は見頃を過ぎていました。








0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントは管理者が承認するまで表示されません。