ページ

2014年5月2日金曜日

新緑と藤の花がきれいな宝篋山(ほうきょうさん)と筑波山の散策

2014年5月2日(金)
天気:快晴 気温:19℃(8:10 宝篋山小田休憩所駐車場にて)/24℃(15:05 同左)
所要時間:8時間9分(車移動、昼食、休憩、花探索・撮影時間を含む)
総歩行距離:約13km(GPSで校正した万歩計による計測)

 4連休で混み合う前に、久しぶりに宝篋山へ春の花を見に行く事にしました。去年の5月3日に行った時には、藤の花が満開でキンラン、ギンラン、ササバギンランも咲いていました。宝篋山に登った後は、筑波山にも車で移動し、散策することにします。
 今日は歩く距離が長いので、朝早く7時に気温18℃の自宅を出発です。

 宝篋山(ほうきょうさん)の情報は以下が参考になります。

 宝篋山ハイキングマップ(つくば市観光物産課)へのリンク→こちら
   各コースの解説、アクセスマップ、駐車場案内が有ります。
   小田休憩所では上記ハイキングマップや各種案内のパンフレットを入手出来ます。


<本日の行程>
宝篋山小田休憩所駐車場
宝篋山 461m

8:10小田休憩所の駐車場に着くと、ウグイスとカエルの合唱が迎えてくれました。

駐車場にはもう数台停まっていましたが、今日は少ない方で、いつもだともう20台くらい停まっているそうです。休日は9時位には満車になるそうです。

写真は小田休憩所の駐車場から見た宝篋山です。






藤の花
藤の花


















駐車場からは藤の花がきれいに見えます。
駐車場を出発して間もなく、藤の花の下を通過。
でも、蜂がブンブン飛んで居て要注意です。
帰り道には蜂は居ませんでしたので、朝方だけでしょうか。

田植え


暫くして、田んぼ道を歩きます。ちょうど田植えの真っ最中でした。
















 ↓
極楽寺コース











極楽寺コースの始まりには、新しく極楽寺公園が整備されました。











慈悲の滝
五条の滝
















小さな滝を眺めながら沢沿いの道を登っていきます。
今日は気温が高く、汗をかいた身体には水の音が心地よい。






こころの滝
白滝























 ↓
宝篋山 山頂 461m・・・早目の昼食
 ↓
山口コース(2)(途中で折返し)
 ↓
林道
 ↓
小田城コース(途中まで)
アオダイショウ

ヘビの這う独特の音がして、見ると妻の右に青大将が・・・妻は全く気が付かず、言われてびっくり。












 ↓
純平歩道










途中の近道は通行止でした。





 ↓
極楽寺コース
 ↓
小田休憩所駐車場
--------------------------
 ↓車移動
筑波山散策


<出会えた花>・・・宝篋山と筑波山にて
アメリカフウロ
ウシハコベ






















ウマノアシガタ
ウラシマソウ























オオアマナ
オオイヌノフグリ























オオジシバリ
オドリコソウ























クサイチゴ
クサノオウ























コメツブツメクサ
ササバギンラン(蕾)
















去年はササバギンランが咲いていましたが、今年は一番早いのでこの程度でした。去年見られたキンランは葉っぱも見当たらず。




シャガ
ジエビネ













このジエビネはブログを書いてる間に盗掘されてしまい、もう有りません。今年は盗掘がひどい。





スミレ
スミレ























タチツボスミレ
タチツボスミレ























ジュウニヒトエ
タニギキョウ
























タンザワウマノスズクサ?(蕾)
チゴユリ

去年は花が終わった状態で見つけたタンザワウマノスズクサ(たぶん)です。
だいぶ蕾が膨らんできましたが、まだ咲いていなかった。















ツルキンバイ
ナツトウダイ
















ニョイスミレ
ニョイスミレ




















ニガイチゴ
ニリンソウ























ヒメハギ
フタリシズカ(蕾)























フデリンドウ
ホウチャクソウ
























マルバスミレ
マルバスミレ























ミツバツチグリ
ムラサキケマン























ヤブタビラコ
ヤブニンジン























ヤマツツジ






























 最後までご覧戴きありがとうございました。
 今年はスミレに続きジエビネまでも盗掘されてしまい残念です。こうやって写真をお見せすることが出来なくなってしまいます。







0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントは管理者が承認するまで表示されません。