ページ

2016年7月22日金曜日

東海自然歩道:内々神社(うつつじんじゃ)から善師野(ぜんじの)を歩く(1/2)行程編

2016年7月22日(金)
天気:曇り時々晴れ間 気温:26℃~29℃(各休憩毎に測定)
所要時間:8時間23分
総歩行距離:24.2km(GPS記録値で途中2箇所の寄り道を含む)
累積標高:+859m,-949m
飲んだ水:2リットル(500mlペットボトル4本)途中のモミの木キャンプ場の自販機でもう1本予備で
       購入しました。真夏に晴れていると2.5lは必要です。

 お盆で帰省した機会に、天気も持ちそうなので、東海自然歩道を歩いてみることにしました。以前に内々神社から定光寺、岩屋堂から定光寺と歩いていますが、今回は内々神社から善師野までを歩いてみることにします。

 昨年12月にも歩きましたが(ブログには未投稿)、この時は1ヵ所道を間違えたり、日暮れが早い事も有り、最後は富岡前(善師野より一駅犬山寄り)まで歩きました。今回は最後まで東海自然歩道を歩きます。途中、内々神社奥之院と五ヵ村池にも立ち寄ってみます。

 高蔵寺駅北口C出口を出て、③バス乗り場から愛知県コロニー・内々神社行の始発バス8:10発に乗ります。バスはICカードのSuicaも使える様になり、乗る時と降りる時にタッチするだけなので便利です。

<歩いた経路(GPSの記録)>


































標高は有りませんが、登ったり下ったりの行程です。

2箇所の寄り道(内々神社奥之院と
五ヵ村池)を含みます。


















<本日の行程>

参考事項・・・標識には東海自然歩道以外の地名も表示されていますが、東海自然歩道の行先には三角マークが緑色に塗られています。例:善師野駅 

カッコ内の時刻は実際に通過した時刻です。
内々(うつつ)神社バス停

 8:45 内々神社終点に到着です。
 途中から貸し切りになりました。

















内々神社




 ここで準備体操と虫よけスプレーをして出発します。






内津妙見寺











神社の右隣がお寺です。




















東海自然歩道春日井コース案内板


 神社の入り口右には東海自然歩道の案内板が有ります。

 今回は犬山方面なのでこの案内板は役に立ちませんが、定光寺方面へは参考になります。



















内々神社と日本武尊
すみれ塚案内板
すべらずの松


 試験にすべらない様に、お願いの絵馬がかかっています。


 松とさるすべりが一体となった
珍しい木です。













内々神社社殿


 今日は天気が怪しそうなので、雨が降らない様に神頼みしました。


 お盆の帰省なので、登山用の雨具は持ってこなかったので、土砂降りだと大変です。














内々神社庭園


 社殿裏には庭園が有ります。

 紅葉の時はきれいでしょうね。









 社殿右には下の様な短歌・俳句を投句できるポストと東海自然歩道支線の入り口が有ります。





短歌・俳句ポスト
東海自然歩道支線入口












 この支線から展望台を経由して本線に合流出来ますが、今回は久しぶりに奥之院に行ってみるので、ここは通りません。→


公衆トイレ

 本殿に向かって左の道路反対側には公衆トイレ(水洗)が有ります。

 この後は善師野駅まで水洗は有りません。(掃除の行き届いた「便所」は途中に適宜有ります)

















 ↓奥之院へ立ち寄り
奥之院入口 (9:19)



 内々神社と公衆トイレとの間の車道を上っていくと、右側に奥之院への入り口が見えてきます。

 以前は内々神社の左側をずっと進む道が有りましたが、今は藪状態で、普通の靴では入れません。











巖屋神社・旧妙見神社


奥之院への道




















石の階段
展望台への分岐
展望台から奥之院に来る道が有りました。しかし、この道だと展望台に一旦登ってから下りてまた登ることになります。



奥之院を下から見る
奥之院

















   
 以前は鉄梯子で登った様ですが、今はしっかりした階段になっています。



奥之院からの眺め


 今日は天気がいまいちで、遠くは臨めませんでした。

 ここで今日の完歩をお祈りして出発です。












 ↓
奥之院入口に戻り、車道を上っていく
内津峠からの本線に合流 (9:41)
プラント横を通過












 ここは狭い道を採石場のダンプが通りますので、注意が必要です。道なりに上っていくとやがて内津峠からの本線に送電鉄塔の所で合流します。その先、車道を福田道路プラント横を通って進みます。


小牧・犬山市境 2.4km 45分 (9:51)
左右分岐を左へ













 やがて正面立ち入り禁止にぶつかり、道路が左右に分かれます。案内板が有りませんが、左に進みます。


  ↓
五ヵ村池分岐 (10:03)
途中で車道に出る












 途中で五ヵ村池の分岐が有るので、ちょっと寄り道してみます。途中で車道に出て、戻る時の景色を撮影しておきます。意外とこういう所で道を間違えるので。


五ヵ村池 (10:17)

 五ヵ村池に到着すると、のんびり釣りをする人を見かけました。水は意外と澄んできれいでした。

 案内板等無く、時間も浪費したのでここで引き返すことにします。池まで下った道を今度は登りです。










 ↓元の分岐へ戻る
丸山橋 3.0km 1:00分 (10:42)
休憩所への階段












 見晴らしの休憩所で休憩します。(10:45~)





休憩所からの眺め

















丸山橋 2.2km 45分 (11:03)
小牧市・犬山市 市境 (11:04)


















  市境まで45分のところ、寄り道含めて1:13掛かりました。寄り道分を差し引くと44分で、ほぼコースタイム通りでした。





入鹿池 6.5km 2:10分 (11:06)
東海自然歩道案内板


















丸山橋 1.9km 40分 (11:11)
休憩所

















分岐 (11:15)


 ここは左の車止めの方へ進みます。道なりに進んでしまうと誤りです。

  昨年12月に来た時は、ここで右へ行ってしまい標識が見つからなくなり、通り掛かった地元の方に道を尋ねました。車止めもこんなにきれいな物で無かった。

 やはり道を間違えているそうで、車で正しい所まで送るからというので、お言葉に甘えて送って貰いました。とことが、降ろされた所は一山手前で、もう一度同じ山を越えることに・・・戻った方が楽でした。
 



休憩所
休憩所からの道

























休憩所


















地震観測所 2.3km 45分 (11:47)
入鹿池 4.4km 1:30分




















丸山橋 (12:04)
便所












 丸山橋まで2.2km、45分の標識からここまで途中で昼食を食べて1時間1分でした。





東海自然歩道案内板
黒平谷橋












 黒平谷橋を過ぎると八曽キャンプ場です。
 でも誰も居ない。




八曽キャンプ場散策マップ
キャンプ場の井戸


















犬山・八曽自然休養林案内図
八曽滝入口


















岩見山 登山口
入鹿池 4.1km 1:20分 (12:10)

























携帯の電波マーク
犬山地震観測所












 携帯の電波が会社毎に届くか書かれています。

 地震観測所まで2.3km 45分の標識から52分で到着しました。→





川のプール
いこいの広場(要入場料)












 子供達のにぎやかな声が聞こえてきました。川がプールになっています。
 川べりはバーベキュー場になっていて、お母さん達が昼食の準備中の様です。


モミノ木キャンプ場

 八曽モミの木キャンプ場に到着しました。


 詳細は犬山市の観光情報を参照して下さい。→リンク


 八曽キャンプ場の方は一般車通行止めのゲートが有りました。どうりでここまで静かで誰にも会いませんでした。







水場
暫く車道を歩く












←昨年来た時は、ここに水を汲みに来ている方とお話しました。おいしい水だそうです。コップが置いてありますが、生で飲めるか?



奥入鹿橋を渡る
鞍馬教会 35分の標識(キャンプ場を振り返る)



















入鹿大橋
東海自然歩道案内板















 入鹿大橋の反対側を北に向かって歩いて行くと、右側に鞍馬教会への入り口が有ります。
車道脇の鞍馬教会への入り口
車止め



















車止め
鞍馬教会への階段 (13:46)



















 私は信者でないので、真っすぐ東海自然歩道を進みます。
神様
神様
























東海自然歩道入口
便所


















休憩所
神様


















歩道以外立入禁止
斜面ライシメーター













 斜面ライシメーターについて知りたい方はこちらを参照して下さい→リンク





車止め
一般廃棄物最終処分場


















T字路にぶつかる
今井 3.8km 1:20分



















休憩所
丸山池 4.1km 1:20分



















三角点
今井 3.3km 1:00分



















鉄の階段を下りる
休憩所


















今井 2.5km 50分
丸山池 2.9km 1:00分





















休憩所






便所












車止め
飛騨木曽川国定公園 開拓パイロット












←開拓パイロットって何?
 開拓パイロットについてはこちらを参照して下さい。→リンク




休憩所
開拓パイロット 0.7km 15分


















東海自然歩道
車止め












 車止めの先はお墓で、その先に民家が見えました。


 案内板にやっと善師野が出てきて、足し算するとあと1時間10分の様です。
車道に出たら下の緑の標識に従い左へ・・・但し行き過ぎない様に

葛に覆われた標識
(善師野駅 4.0km 1:30分)
丸山池 0.6km 10分













右折する所の標識は葛に覆われて見えませんでした。昨年来た時はここで曲がったはずだが・・・葛をどけてみると、善師野駅はやはりここで右折でした。



善師野駅 4.3km 1:30分
善師野駅と富岡駅分岐


















 善師野駅方面と富岡駅方面の分岐です。東海自然歩道に方は三角マークが緑色の方です。今回は善師野駅方面に右折します。昨年来た時は真っすぐ車道を進み、富岡駅に向かいました。
 所要時間は両方同じになっていますが、善師野駅方面はまた山道に入ります。富岡駅方面はずっと車道を歩きます。

池を眺める東屋
車道に出る












←池を眺める東屋で汗びっしょりになったシャツを着替えました。そのまま電車に乗るのはいやなので。



車道を横切り山道へ
車止め


















休憩所
善師野 2.0km 40分 右折












 真っ直ぐ行くとひかり学園ですが、ここから右折し山道に入ります。





山道
橋を渡る(下は名濃バイパス)























善師野 1.7km 30分
休憩所


















善師野 1.0km 20分
善師野 1.3km 25分












左の写真と右の写真は逆?
いいえ、東海自然歩道では良くある事です。歩いたのに残りの距離が伸びてしまう標識。



犬山水生生物園
善師野 0.8km 15分




















平谷池
























善師野駅 1.0km 15分


 この後車道へ出て左折し、車道を歩いて行きます。


 駅の方へ曲がる所に標識が無いので注意。但し、次の写真の様に駅が遠くに見えます。










善師野駅(無人駅) (17:10)
善師野駅が見えたら右折


















名鉄電車
善師野(ぜんじの)






















 無事に善師野駅に到着しました。直ぐに名鉄電車が来たので、犬山まで出て、そこから急行で名古屋駅に向かいました。帰りの新幹線で飲むビールは格別でした。自宅に着いて万歩計を見ると、29.48kmになっていましたが、まだ歩けそうでした。

東海自然歩道:内々神社(うつつじんじゃ)から善師野(ぜんじの)を歩く(2/2)生物編に続く

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントは管理者が承認するまで表示されません。