ページ

2024年6月20日木曜日

燕山麓から雨引山周回

 2024年6月20日(木)

天気:晴れ一時曇り 気温:22℃(8:40 駐車場所にて)/25℃(15:36 同左)

所要時間:6時間27分

総歩行距離:12km

 梅雨入り前の晴れの日に週一の運動登山で季節の花を見に行きます。今回は燕山の麓の花の入公園先の林道から関東ふれあいの道を歩き雨引山頂上で昼食後、高低差の少ない林道を戻る事にします。

 久しぶりの燕山でしたが、林道には真新しいタイヤ痕が有るけど相変わらずの悪路で倒れた枯れ木をどけながらの車走行で何とか終点まで到着しました。


雨引観音1.4KM
 林道から関東ふれあいの道は、この時期歩く人も少なく雨引観音からの道との合流地点までは誰にも会いませんでした。

 途中、何度か今問題になっているカメムシの臭いがしました。

 この先雨引山の山頂までは人が多い所で、会う人のほとんどがカメムシと同じ位の柔軟剤臭がしました。

 山頂では他の登山者と10m以上離れて昼食にしましたが、そのうち喉が痒くなり咳が出て頭痛がしてきました。帰りの車の運転に支障が出るといけないので、急いで離れる事にします。


雨引観音

 帰りは雨引観音の紫陽花を見てから林道を戻ります。

雨引観音の詳細↓

http://www.amabiki.or.jp/


 ところが、あじさい祭りの雨引観音は平日でも沢山の人で、また気分が悪くなるといけないので、見学やお参りは諦めて帰ります。



雨引観音の紫陽花





林道東山線の起点



 ここから林道を歩いて戻ります。


 途中で会ったのはバイク1台と乗用車1台のみで静かです。






林道東山花の入線の起点











途中に有る休憩所


 ここまで来るとあともう少しでほっとします。

 林道の車を停めた所まで戻ると12kmで久しぶりにしっかり歩いた感じがしました。





<出会えた花>

アオツヅラフジ










アカショウマ










ウツボグサ














オオバジャノヒゲ










オオバノトンボソウ(蕾)















オカトラノオ











キツネノボタン











ギンリョウソウ











クサノオウ















クモキリソウ(葉)

 クモキリソウは以前は沢山見られたのがほとんど無くなってしまいました。今年は花の咲かないのがやっと見つかりました。

 またジガバチソウも見られたのが、今年も葉っぱも見つかりませんでした。





コバギボウシ(葉)















センブリ(葉)















タカトウダイ











タツナミソウ
















テリハノイバラ











ニガナ















ノゲシ














ノリウツギ















ハエドクソウ(拡大)

ハエドクソウ
















ヒメハギ(葉)











ヒヨドリバナ















ブタクサ(葉)















マルバハギ










ムラサキシキブ











ムラサキニガナ
ムラサキニガナ(拡大)

















ヤブレガサ















ヤマアジサイ












0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントは管理者が承認するまで表示されません。