ページ

2015年10月5日月曜日

裏那須:紅葉の始まった観音沼・日暮の滝を通り流石山から紅葉を眺める

2015年10月5日(月)
天気:曇り時々晴れ 気温:6℃(8:04 大峠林道終点にて)/13℃(11:10 流石山山頂付近)
所要時間:5時間30分(昼食30分、小休憩、撮影、柔軟剤の消臭待ち時間を含む)
総歩行距離:7.1km
累積標高:610m

 紅葉時期の那須で表側(那須岳ロープウェイ側)は非常に混雑しているので、静かな裏那須の紅葉を楽しむことにしました。但し、裏側に行くには白河か田島を通ってぐるっと回るので、車での行程が長くなります。
 また、先日の大雨の影響で林道が通れるか心配でしたが、観光協会に問い合わせたところ、今は問題ないとのことでしたので、以前行った事が有る流石山に登ることにしました。帰りには紅葉で有名な観音沼にも立寄ってみます。

流石山とその先の大倉山・三倉山の情報はこちらに有ります→福島の山々へリンク


<本日の行程と紅葉の状況>
自宅→(往路)矢板IC(東北道)→白河IC→甲子道路
     車の経路で、矢板から白河は通勤渋滞回避の為に高速道路を利用

自宅← 帰路は田島経由で一般道を帰る

 ↓↑車
観音沼・・・最後のトイレ
 ↓↑車
日暮の滝
日暮の滝
2014.10.20に訪れた時の写真




























 今年の7月7日に通った時は日暮の滝駐車場は工事中で停められませんでした。今回はきれいに整備されて、遊歩道も整備されていました。紅葉は始まったばかりという段階です。参考に昨年10月20日に訪れた時の写真を右に並べておきます。(この時は遊歩道を下りて撮影したので見る角度が異なる)→昨年10/20へのリンク

 ↓↑車
大峠駐車場・・・1台も停まっていなかった。10数台駐車可能。
 ↓↑車
林道の紅葉(奥の駐車場から振返る)

 この間はかなりの悪路で、以前パンクした車を見かけました。うっかりすると底を擦ります。

 ここは標高1,300m位なので、まだ紅葉は始まったところです。






















--------------------------------
大峠林道終点に駐車。こちらは数台分しかスペースが無い。
















 こちらは狭い駐車場です。手前の広い駐車場に1台も居なかったので、奥まで行ってみたら一番乗りでした。

 これ位の悪路は序の口の方なので、今回は時間稼ぎで奥の駐車場に停めました。途中に待避場所は無く、万一対向車が着たら、悪路をどちらかが延々とバックしなければなりません。




 ↓↑
東ルート(往路)・・・2本の木または1本のロープにつかまり登る高い段差が有ります

/西ルート(復路)・・・こちらは楽チンですが、整備されておらず、笹薮状態の所が有る。
             国土地理院の地図に記載が有るけど登りの入口が分かり難い。


登山道の紅葉






















流石山の紅葉





















             
 ↓↑
大峠
大峠の標識
峠のお地蔵さん
















 標識の下部には、流石山1時間と書かれていますが、かなり健脚のコースタイムで、我々還暦過ぎには無理です。





紅葉したハクサンフウロの葉
三本槍方面の紅葉
























 ↓↑
流石山 1,812.5m(最高地点は180m位先に有る)
流石山 1,813m
三角点




























 前回来た時のGPS記録を見ると、国土地理院の地図で流石山の山頂はもっと先で1,822m地点でした。また、ここで他の人と会うと柔軟剤の臭いガスでダウンするといけないので、もっと先で休憩することにします。

 ↓↑
流石山 1,822m(最高地点:地図上の山頂)・・・標識等見つからず通過してしまいました
 ↓↑
途中で折り返し・・・昼食・休憩
大倉山・三倉山方面

沼原池(左)と深山湖(右)

朝日岳・那須岳・三斗小屋方面

紅葉した山々

噴煙を上げる那須岳(茶臼岳)












































 















































---------------------------------
 ↓
観音沼へ車で移動





























観音沼の紅葉は始まった所でした。
最新の紅葉状況は、下郷町ライブカメラで確認することができます。→リンク

入口付近のみ散策して、道路反対側の直売所でひめかみりんご、音金かぼちゃ、じゃがいもをおみやげに買って帰りました。→直売所の案内へリンク


<出会えた花々>・・・場所の記載無きは流石山
アキノキリンソウ
イヌトウバナ(観音沼)


























イワインチン
オヤマボクチ



























ウメバチソウ
ウメバチソウ(実)




























オヤマリンドウ
カニコウモリ




























ゲンノショウコ





























ガンコウラン(実)
コケモモ(実)



ガンコウランの実とコケモモの実は今日のおやつです。


















センブリ(観音沼)
センブリ(観音沼)


センブリは咲き始めで、蕾がたくさん見られます。→



















タテヤマウツボグサ
フトボナギナタコウジュ(日暮の滝)




























ツルリンドウ
ツルリンドウ(実)



























ヤマハハコ
ヤクシソウ(観音沼)





























野菊の類は省略しています。思った以上にまだ花が見られました。


0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントは管理者が承認するまで表示されません。