ページ

2015年3月31日火曜日

筑波山:アズマイチゲ、キクザキイチゲ、カタクリ、ニリンソウ他

2015年3月31日(火)
天気:快晴 気温:11℃(8:34 筑波高原キャンプ場)/15℃(11:25 女体山ロープウェイ駅)
            18℃(15:45 筑波高原キャンプ場)
所要時間:6時間51分(昼食、小休憩、花探索・撮影時間を含む)
総歩行距離:9.3km

 暫く天気の悪い日が続くとの予報なので、天候が崩れる前にそろそろ咲いた春の花を観察に出かける事にしました。


<お知らせ>
①筑波高原キャンプ場の水洗トイレ故障中
筑波高原キャンプ場の水洗トイレが故障中

 キャンプ場の駐車場脇の水洗トイレが通常4月初旬には使える様になりますが、今回は故障で業者を手配し修理しないと使えないそうです。














②暖かくなって出てきました
青大将

 妻がこのスミレは何かな?と近寄って行くと、足元でシュルシュルというあの独特の音が・・・もうちょっとで踏みつけるところでした。
 この辺りの気温は18℃で、これ位暖かくなると出てくる様です。

 それから、ブヨも出てきました。今回虫よけは付けなかったのですが、撮影中に指を3ヶ所刺されてしまいました。直ったと思ったらまた腫れて痒くなりなかなか直りません。私はアブは10分位で直ってしまい全く平気ですが、ブヨには弱い体質の様です。これから気をつけよう。












<アズマイチゲとキクザキイチゲ>
アズマイチゲ
キクザキイチゲ(白)
















 アズマイチゲとキクザキイチゲ(白)は似ていますが、葉っぱの形が異なります。また、キクザキイチゲは花の色が青みを帯びているのから赤みを帯びているのまで様々です。




キクザキイチゲ
キクザキイチゲ





























<カタクリ>
カタクリ
「カタクリの里」の様子
御幸ヶ原の「カタクリの里」では咲き始めていますが、まだまばらな状態で、見学する人も少なかったです。


カタクリ三兄弟
薄いピンク色のカタクリ


















 遠目で白いカタクリに見えたのですが、近寄ってみると薄いピンク色でした。→



カタクリの蕾(初期)
カタクリの蕾




























  カタクリの花芽は、最初左写真の左側の様に上を向いて出てきます。そして右側の様に横を向いて、その後右写真の様に下を向いてきます。



<ニリンソウ>
ニリンソウ
ニリンソウ





























<スミレ類>
アオイスミレ

 この向こう側に長~いのが居て目が合いそうな距離だったので、正面しか撮影出来ませんでした。
















タチツボスミレ
タチツボスミレ





























ナガバノスミレサイシン
ナガバノスミレサイシン





























ヒナスミレ
ヒナスミレ




























マルバスミレ
マルバスミレ





























<その他出会えた花>
エンレイソウ
カンスゲ




























キブシ
セントウソウ




























ツルアリドウシ(実)
ツルネコノメソウ





























トウゴクサバノオ
ハルトラノオ




























ヒナワチガイソウ
ミヤマカタバミ





























ユキザサ(蕾)
ユリワサビ





























 いよいよ春の花が咲き始めてきました。この時期は1週間もするとずいぶん雰囲気が変わるので油断がなりませんし、コースにより花の種類も異なるのでコース選びが悩ましいところです。

 また、合成香料アレルギーの私は、最近の香りの強い柔軟剤の人と会うのを避けなければならないので、それでもコースの選定に悩みます。柔軟剤(最近は洗剤も)の強い香り成分は気道を刺激したり、麻酔作用や中枢神経毒の物も有り、ひどいと数日寝込んでしまいます。また、空気中で酸化されると発ガン成分に変化する物質も含まれ、これらの害はタバコの受動喫煙の比ではありません。
 具体的な成分の毒性については触れられていませんが、国民生活センターのテストでそれらの成分が検出されています。→リンク



  

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントは管理者が承認するまで表示されません。