2023年4月28日(金)
天気:晴れ 気温:15~21℃
所要時間:約5時間(車移動、昼食、休憩、花探索・撮影時間を含む)
総歩行距離:約5km
今日は車で移動しながら筑波山の春の花を効率良く見てみる事にします。絶滅寸前の花も公開しますので場所は非公開とします。残念な事に登山道脇に盗掘跡が所々に見られます。また、工事で絶滅した場所も有ります。
<注目した花>
| イチリンソウ(場所A) |
| イチリンソウ(場所B) |
| オトコヨウゾメ |
| ジャケツイバラ |
| ジエビネ |
| タチガシワ |
| タンザワウマノスズクサ(場所A) |
| タンザワウマノスズクサ(場所B) |
| チゴユリ |
| ホウチャクソウ |
| ホタルカズラ |
| マイヅルソウ |
| ユキザサ |
| ラショウモンカズラ |
<以下は画像を省略します>
イワタバコ(葉)
ウマノアシガタ
カラスノエンドウ
クサイチゴ
コメツブツメクサ
ジュウニヒトエ
タチツボスミレ
ツクバキンモンソウ
ツクバネ
ツクバネソウ
トウゴクサバノオ
ニオイタチツボスミレ
ニリンソウ
ヒメハギ
フモトスミレ
ミツバツチグリ
ヤエムグラ
ヤマツツジ
ヤマブキ
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントは管理者が承認するまで表示されません。