2021年6月13日(日)
天気:曇り 気温:19℃(9:05 駐車場所にて)/24℃(13:19 同左)
所要時間:3時間12分(最初の登山のみ。休憩、花探索、撮影時間を含む)
総歩行距離:3.8km
今日は孫が富士山に行きたいと言っていたので、五合目、御庭、奥庭を散策する予定でした。しかし、富士山は天気が悪そうなので、行き先を変更し何とか天気の持ちそうな筑波山に行く事にしました。
花の写真を撮りながらのんびり裏筑波を孫と歩いてみる事にしました。
<出会えた花>
 |
イチヤクソウ(蕾) |
まだほとんどが蕾のイチヤクソウでした
 |
イチヤクソウ |
帰り道に良く見ると1ヵ所開花しているイチヤクソウを見つけました
 |
ウツギ |
 |
ウツボグサ |
 |
ウワバミソウ |
なかなか開花している状態が見られませんが、今日はラッキーでした
 |
キツネアザミ |
 |
ギンリョウソウ |
 |
クモキリソウ |
 |
クモキリソウ(拡大) |
 |
コアジサイ |
 |
サワハコベ |
 |
シモツケ |
 |
タツナミソウ |
 |
ツチアケビ(蕾) |
 |
ヌマトラノオ |
 |
バイカツツジ(蕾) |
残念ながらまだ蕾ばかりでしたが・・・
 |
バイカツツジ |
帰りにもう一度全部の木を見直してやっと一輪咲いているのを見つけました
 |
フランスギク |
 |
ヤマアジサイ |
もうすぐコアジサイからヤマアジサイの時期でしょうか
 |
アジサイ(筑波梅林にて)
|
帰り道に寄った筑波梅林のアジサイです。場所によって赤紫色の物も有りました。
今日は小1の孫と一緒でしたが、暑かったせいか登りは前回ほど元気が有りませんでした。しかしお店で待望の団子を食べたら元気になり、どんどん先に行ってしまいハラハラでしたが、帰って何度も楽しかったと言っているそうで連れて行って良かった。
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントは管理者が承認するまで表示されません。