ページ

2015年5月18日月曜日

筑波山季節の花:ジエビネ、ヤマトグサ、ワニグチソウ他

2015年5月18日(月)
天気:晴れたり曇ったり 気温:18℃(8:58 駐車場所にて)/20℃(15:03 別の駐車場所にて)
所要時間:5時間16分(昼食、小休憩、花探索・撮影時間を含む。但し、その後の散策は含まず)
総歩行距離:6.7km(同上)

 天気予報とスケジュールを考慮すると今週は今日しか空いていないので、このところの夏の様な陽気で咲いていると思われる花を撮影に筑波山に登ることにしました。

 7:30に気温20℃で曇ってしまった自宅をSr.Yと共に出発しました。途中、筑波山の山頂付近は雲に覆われていましたが、駐車場所に到着した頃はすっかり晴れてきました。


<ジエビネ>
ジエビネ
ジエビネ(拡大)




























ジエビネ
ジエビネ(拡大)


ジエビネは場所によって色が異なります。





















<ヤマトグサ>
ヤマトグサ
ヤマトグサ(雄花拡大)

 薄暗く風が強い所で1/500の高速シャッターで撮影しました。
 風が弱くなった所を狙って何とか撮影できました。
ISO感度12800で少しノイズが気になります。


 ヤマトグサは日本固有種で、牧野富太郎によって発見されました。茨城県では絶滅危惧種に指定されています。ダメージを与えない様に撮影にも気を使いました。 



<ワニグチソウ>
ワニグチソウ
ワニグチソウ 



ワニグチソウの中は面白い形をしています→




















<その他出会えた花>
ウツギ
ウマノアシガタ




























ウリノキ(蕾)
ウリハダカエデ




























カマツカ
キバナウツギ




























キンラン
ギンラン





























コゴメウツギ
タツナミソウ



ツクバネ(雄花)
ツクバネウツギ




























ツリバナ
ツルキンバイ




























ニョイスミレ

ノイバラ





























ハナイカダ(雄花)
ハナイカダ(雌花)


葉っぱの上に花が咲く珍しい木です。

雌雄異株です。



















ハンショウヅル
フタリシズカ


←ハンショウヅルはやっと花が開いてきたところです。





















マユミ
ミズキ




























ミヤマザクラ
ミヤマナルコユリ




























ムラサキサギゴケ
ムラサキコマノツメ




























ヤマツツジ
ヤマブキソウ
















ヤマブキソウはもう終りで、これはかろうじて残っていた花です↑











ヤマボウシ(蕾)
ユキザサ


←平地では今が盛りですが、筑波山ではまだ蕾でした。



ユキザサはもう終りで、やっと撮影に耐えるのを見つけました。→













 最後までご覧戴きありがとうございます。盗掘が怖いのも有るので、場所のヒントは全部消してあります。

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントは管理者が承認するまで表示されません。