2025年2月27日(木)
天気:晴れ 気温:11℃(10:30 四季の森星野駐車場にて)
所要時間:①華蔵寺;15分 ②四季の森星野;1時間34分(休憩込) ③御嶽山神社;12分 (各移動時間を除く)
総歩行距離:2.55km
今日は栃木県のセツブンソウ巡りをする事にしました。近い所から順番に華蔵寺→四季の森星野→御嶽山神社と車で回ります。
自宅を7時過ぎに出発しましたが、この時間は裏道でも通勤渋滞に遭って10時過ぎに華蔵寺に到着しました。
①華蔵寺(けぞうじ)
右側の駐車場から上がった所 |
〒328-0204 栃木県栃木市梅沢町801
マップコード:722 034 874 *25
目印は梅沢変電所の反対側に看板が出ています。
本堂を臨む |
北関東三十六不動尊霊場16番札所の由緒あるお寺です。
https://kita36fudo.com/tochigi/tochigi16.html
ここは穴場で他に一人撮影中の方が居ただけです。
セツブンソウ |
駐車場脇の斜面にもセツブンソウが見られます。
セツブンソウ |
手水舎脇の所が高くなっていて横から写真を撮りやすいですが、今年は花数が少なくなっていました。
セツブンソウ |
2018年3月12日に行った時には別の場所にアズマイチゲも見られましたが、今回はまだ葉も出ていませんでした。
2018年の様子→https://yasouseikatsu.blogspot.com/2018/03/blog-post_12.html
②四季の森星野
簡易トイレが移動 |
四季の森星野 入口 |
協力金のお願い |
今年は協力金のお願いが入口の所に有りました。
ビニールハウスで協力金を納めて甘茶を戴きました。また、そこで美味しそうな草餅等を売っていたので草餅と甘茶を購入しました。
開園時間 |
四季の森 案内 |
セツブンソウ |
セツブンソウの群生地はきれいに整備されて昨年より沢山咲いていました。
セツブンソウ |
セツブンソウ |
セツブンソウ(八重) |
これとは別の所に以前八重が二株咲いていましたが、盗掘されてしまったそうです。今年は囲われていました。
探し回ってやっと一輪見つかりました。
セツブンソウ(開花途中) |
開花中は面白い形をしています。
キバナセツブンソウ |
以前はキバナの所は入れませんでしたが、今回は公開されて、園主の方から教えて貰いました。
キバナセツブンソウ |
フクジュソウ |
フクジュソウ |
オオイヌノフグリ |
コブシ(蕾) |
マンサク |
ミツマタ(蕾) |
ソシンロウバイ |
ロウバイ |
紅梅 |
<御嶽山神社>
御嶽山神社 |
栃木県鹿沼市下永野82