天気:晴れ 気温:29℃(9:04 男の川駐車場所にて)
所要時間:5時間42分(駐車場所を出発して戻るまで、その後の車移動と散策は除く。
お店での休憩、撮影、小休憩を含む)
総歩行距離:7.1km(同上)
この時期の筑波山は暑いですが、久しぶりに花の様子を見に出かける事にしました。今日は久しぶりに私たち夫婦とSra.Y, Sra.Sの計4名での登山です。
今日は送電線に保護チューブを付ける工事が行われており、駐車場所の制限や通行規制が有りました。
熱中症にならない様に水分補給に注意しながら登ります。途中久しぶりに顔なじみの方にお会いし、花の情報を教えて戴きました。
今日の登りは汗びっしょりで、御幸ヶ原では「氷」の文字に誘われてかき氷を食べて体を冷やしました。
<出会えた花>
![]() |
| 笹の花 |
![]() |
| 笹の花(拡大) |
![]() |
| アオフタバラン(蕾) |
![]() |
| アカショウマ |
![]() |
| アンズ(実) |
![]() |
| イワガラミ |
![]() |
| ウチョウラン |
![]() |
| ウチョウラン |
![]() |
| オオカモメヅル |
![]() |
| オオカモメヅル(拡大) |
![]() |
| オオバジャノヒゲ |
![]() |
| オカトラノオ |
![]() |
| オニドコロ |
![]() |
| キツネノボタン |
![]() |
| キヌタソウ |
![]() |
| キンレイカ(蕾) |
![]() |
| ギンリョウソウ |
![]() |
| クモキリソウ(見頃過ぎ) |
![]() |
| コナスビ |
![]() |
| サルナシ(実) |
熟したサルナシの実は美味しいですが、なかなかちょうど食べごろに出会えません。
![]() |
| シモツケ |
![]() |
| ソバナ(蕾) |
![]() |
| タマガワホトトギス(蕾) |
![]() |
| ツクバネ(雌花) |
![]() |
| トチバニンジン(実) |
![]() |
| ニガナ |
![]() |
| ハエドクソウ |
![]() |
| ハナイカダ(実) |
![]() |
| バイカツツジ |
![]() |
| バイカツツジ |
![]() |
| ヒヨドリバナ |
![]() |
| ホオズキ |
![]() |
| ホシザキユキノシタ |
![]() |
| ホタルブクロ |
![]() |
| ミゾホオズキ |
![]() |
| ミツバアケビ(実) |
![]() |
| ミズタマソウ |
![]() |
| ミズタマソウ(拡大) |
![]() |
| ムラサキシキブ |
![]() |
| ヤマアジサイ |
![]() |
| ユキザサ(実) |
![]() |
| ヨツバムグラ(蕾) |










































0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントは管理者が承認するまで表示されません。