天気:薄曇り 気温:22℃(9:13 旧ユースホステル駐車場)
所要時間:2時間17分(歩行のみ)/3時間47分(車移動を含む)
総歩行距離:3.5km
今日は夕方用事が有るので、最高地点まで車で登れる旧ユースホステルコースを歩きます。その後、車で移動しながらピンポイントで季節の花を見て回ります。
<タンザワウマノスズクサ>
![]() |
| タンザワウマノスズクサ |
![]() |
| タンザワウマノスズクサ |
昨年は花が少なかったが、今年は多数見られました。
![]() |
| タンザワウマノスズクサ(蕾) |
![]() |
| タンザワウマノスズクサ(蕾) |
もうすぐ開きそうな蕾(中の縞模様が見えている)→
<ハンショウヅル>
![]() |
ハンショウヅル(場所A)
|
![]() |
| ハンショウヅル(場所A) |
ハンショウヅルも今年は花が沢山咲いて、まだ蕾も有りました。
![]() |
| ハンショウヅル(場所B) |
![]() |
| ハンショウヅル(場所B) |
<その他出会えた花>
![]() |
| オカタツナミソウ |
![]() |
| ガマズミ |
![]() |
| ギンリョウソウ |
![]() |
| クワガタソウ |
![]() |
| コアジサイ |
![]() |
| コケリンドウ |
コアジサイは標高の低い所は咲いていましたが、高い所はこれからです。
コケリンドウはもう遅かったが、何とかまだ見られるのが残っていました。
![]() |
| コゴメウツギ |
![]() |
| ジシバリ |
![]() |
| タチイヌノフグリ |
![]() |
| テイカカズラ |
![]() |
| ノアザミ |
![]() |
| ナルコユリ |
![]() |
| ニョイスミレ |
![]() |
| ムラサキコマノツメ |
![]() |
| ノイバラ |
![]() |
| ハコベ |
![]() |
| バイカツツジ(蕾) |
![]() |
| ハナニガナ |
今年は花の進行が早いので、バイカツツジが気になって見ましたが、まだ蕾でした→
![]() |
| ヒイラギソウ |
![]() |
| ヒメウツギ |
![]() |
| フタリシズカ |
![]() |
| フランスギク |
![]() |
| ホソバノアマナ |
![]() |
| ミヤマナルコユリ |
![]() |
| ムラサキケマン |
今日は短い時間でしたが、知人から戴いた情報も有り、効率良く巡る事ができました。

































0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントは管理者が承認するまで表示されません。