ページ

2015年7月14日火曜日

筑波山:まだ蕾だったアオフタバラン、見頃のオオバノトンボソウ

2015年7月14日(火)
天気:快晴 気温:25℃(8:39 男の川駐車場所にて)/26℃(10:42 自然研究路の東屋にて)
所要時間:5時間35分(昼食、休憩、花探索・撮影時間を含む)
総歩行距離:8.2km(同上)

 今日は夕方予定が有るけど良い天気は今日しか望めそうも無いので、急いで回る事にします。気になるアオフタバラン、ハクウンランを中心に見に行きます。

<訂正記事>
2015.07.24 フジウツギの名前が判明したので、画像を追加


<本日の行程>
男の川駐車場所 8:55
 ↓
男体山
 ↓
御幸ヶ原・・・昼食、休憩
 ↓
連絡路
 ↓
キャンプ場コース
 ↓
日ハムC
 ↓
キャンプ場
 ↓
男の川駐車場所 14:30



<出会えた花々>・・・一部林道で撮影した花も含みます
アオフタバラン(蕾)

アオフタバランは、見に行った場所は残念ながらまだ蕾でした。


























アキノタムラソウ
イケマ



























ウツボグサ

イヌトウバナ




























ウバユリ(蕾)
オオバジャノヒゲ




























オオカモメヅル
オオカモメヅル(拡大)




























オオバノトンボソウ
オオバノトンボソウ(拡大)




























 オオバノトンボソウはなかなか良い状態の物に出会えませんでしたが、今回ちょうど見頃の物が有りました。

キツネノボタン
キヌタソウ




























キンレイカ
キンレイカ(拡大)




























 キンレイカかコキンレイカかどちらか調べたら、右の拡大写真で距がはっきりと見えるので、キンレイカでした。

クサアジサイ
クモキリソウ




























 クモキリソウの花はもう終わっていましたが、この1本だけが何とか見られる状態でした。

ケシ(種類不明・禁止植物でなさそう)
サルナシ(実)




























シモツケ
タカトウダイ




























チダケサシ
トンボソウ(蕾)




























 オオバノトンボソウより遅く咲くトンボソウはまだ早いとは思いましたが、やはりまだ蕾でした。


ナガバハエドクソウ
ノリウツギ


フジウツギ

 ←名前が不明で載せていませんでしたが、判明したので画像を追加します。筑波山にも有るのですね。

フジウツギ
(2013.08.08生物多様性センター)
 富士山の麓、生物多様性センターの散策路で見た花でした。
その時の写真→
















ミズタマソウ
ミヤマタニソバ

ムラサキシキブ
ヤブジラミ




























ヤマアジサイ
ヤマユリ




























 この他に、もうハクウンランが咲いているのでは?と探したのですが、見つかりませんでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントは管理者が承認するまで表示されません。