ページ

2014年11月13日木曜日

もみじまつりの筑波山:東京スカイツリーと富士山

2014年11月13日(木)
天気:快晴 気温:11℃(8:40 梅林駐車場にて)/14℃(16:19 同左)
所要時間:7時間31分(昼食、休憩、撮影時間を含む)
総歩行距離:7.8km

 昨日の雨も上がり、冬型の天気になる予報で遠景が望めるのではと筑波山に登る事にしました。また、前回11/4から1週間以上経過して、もみじの紅葉も進んだのではないかと期待して出かけます。

 ところが、今日は茨城県民の日。県内の公立学校が休みで人出が多く予想され、それに伴い柔軟剤に出会う機会も増すので、登りは人の来ない妻が以前から一度行ってみたいと言っていた最難関コースにします。下りは神社コース(御幸ヶ原コース)で、アレルギー物質の柔軟剤ガスを吸わない様に特殊活性炭マスク(簡易ガスマスク)を忘れずに持参します。

 道路や駐車場が混むといけないので、いつもより早く7:05に気温7℃で快晴の自宅を出発します。

<本日の行程と紅葉>
筑波梅林駐車場
 ↓
自然研究路・・・東屋で昼食
筑波山自然研究路の紅葉

 標高の高い自然研究路では、落葉が進んでいますが、まだ見られる状態でした。


















 ↓
男体山
 ↓
御幸ヶ原

 茨城県民の日のせいか、平日にしては人出が多く、この後ケーブルカー待ちの長い行列ができました。














 ↓
ケーブルカー宮脇駅の紅葉
宮脇駅広場のもみじ

宮脇駅横のもみじ
もう真っ赤に紅葉・・・を期待して行ったのですが、思ったほど進んでいませんでした。







































 ↓
大御堂経由で駐車場に戻る
筑波山から見る富士山

 駐車場に戻る頃には強風でもやが吹き飛んで、富士山がはっきり見えるようになってきました。

300mm望遠で撮影

















スカイツリー(左)と新宿の超高層ビル群(右)
スカイツリー拡大
















 東京の超高層ビル群やスカイツリー(左の方)も良く見える様になってきました。
 
↑300mm望遠で撮影。右は上の画像から切り出しにて拡大→




筑波梅林駐車場着


<キッコウハグマの花後いろいろ>
キッコウハグマ(花後)


←岩の上に咲いたキッコウハグマ
  これは閉鎖花でしょうか

























キッコウハグマ(花後)

キッコウハグマ(花後)
こちらは花が咲いた後でしょうか



















上と同じ物を接写にて撮影

















 登りの難関コースも時間は掛かりましたが、無事クリヤしました。下りも特殊活性炭マスクの効果で柔軟剤の香りで咳き込む事も無く無事下ることが出来ましたが、顔がふやけそうな位に暑かった。

 今日は茨城県民の日で人が多いせいか、いつも平日は営業していないケーブル下のお店が開いていました。お店を覘いて妻がむかごご飯の作り方を聞いて、むかごを購入しました。

 帰り道では、途中で買った名物のかりんとう饅頭とコンビニのコーヒーで一服して日没と共に帰りました。今度は山で日没を見て帰りたいですね。
 

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントは管理者が承認するまで表示されません。