ページ

2020年12月21日月曜日

木星と土星の397年ぶり超大接近

 397年ぶりの木星と土星の超大接近が見られるというので、一眼レフにズームレンズを付けて300mmで撮影してみました。目が良くないので1個にしか見えませんが、撮影して拡大すると確かに2個写っていました。

木星と土星(300mm望遠 6倍)中央部
2020.12.21 17:46撮影

















木星と土星(300mm望遠の画像を拡大)








2020年12月15日火曜日

坊主山(太郎山)から筑波山

 2020年12月15日(火)

天気:晴れ一時曇り 気温:1℃(9:30 鬼ヶ作林道終点にて)/6℃(13:56 同左)

所要時間:3時間58分(昼食、休憩を含むゆっくりペース)

総歩行距離:5.7km(GPSログ)


 しばらく筑波山に登っていないので、天気の良い日に人の少ないコースで登る事にしました。鬼ヶ作林道終点から坊主山(太郎山とも呼ばれる)に登り、自然研究路から男体山山頂を経由し御幸ヶ原で昼食の後、旧ユースホステルコースを下って戻ります。

 御幸ヶ原は人が多いかと心配していましたが、ケーブルカーが設備更新工事と定期点検で運休の為がら空きでした。お店も1軒しか開いていませんでした。→ケーブルカー運休のお知らせリンク


<本日の行程>

鬼ヶ作林道からの登山口


 案内板等何も有りません。道迷いの危険が有ります。









伐採後で日当たりが良く暖かい


 伐採されて日当たりが良くなり暖かい登山道です。









足尾山、丸山、加波山方面


 遠くの景色も良く見えます。丸山の風力発電風車も見えます。









坊主山(太郎山) 709.7m


 久しぶりに来たら山頂の看板が無くなっていました。













男体山の山頂から東京方面


 誰も居なかったので景色を眺めていたら強烈な柔軟剤臭の人が来たので逃げ出します。

 だいぶ風が出てきましたが、遠くの景色はまだ霞んで見えませんでした。






御幸ヶ原は閑散として


 ケーブルカーの運休でお昼時でも閑散としていました。

 寒いので1軒だけ開いているお店で名物の「つくばうどん」でも食べようと思いましたが、最初は誰もお客さんが居なくても、食べている途中で柔軟剤臭のきつい人が来て気分が悪くなってもどんぶりを持って逃げ出す訳にもいかないので、諦めて人の居ない所でおにぎりを食べました。


 女体山への連絡通路は団体さんとか見られたので、あまり人が来ない旧ユースホステルコースを下山して戻りました。


<出会えた花>

イチヤクソウ(葉)

 以前は苦労なく見つけられたのですが、ずいぶんと数が少なくなってしまい一生懸命探さないと見つからなくなりました。








バイカツツジ(実)

 初めて見たバイカツツジの実ですが、引っ付き虫みたいにトゲトゲの毛が生えています。









ハキダメギク










ミドリハコベ











ミヤマシキミ(実)


 この時期赤い実は目立ちますが有毒です。

 ミヤマシキミの葉や果実には有毒成分であるアルカロイドのシキミアニンを含む。誤食すると痙攣、血圧降下、心筋麻痺を引き起こす。(植木図鑑 植木ペディアより)



2020年12月7日月曜日

筑波山:「四季の道」紅葉のもみじの谷と梅林散策

 2020年12月7日(月)

天気:晴れ 気温:10℃(10:54 車止めにて)/14℃(14:37 同左)

所要時間:3時間5分(昼食、休憩、撮影時間を含むゆっくりペース)

総歩行距離:4.7km

 筑波山梅林の先に四季の道という散策路が有り、そこのもみじの谷が紅葉するときれいです。今回は四季の道の車止めまで車で行き、そこに駐車してベンチで昼食後、ゆっくりと紅葉を見ながら行き止まりまで行ってみます。

 帰りは途中まで同じ道を戻り、林道に上がる階段を登り林道を梅林迄歩き、梅林を散策します。梅林脇のおもてなし館でコーヒータイムのあと、林道から散策路を歩いて車止めまで戻る行程です。

<本日の行程>

四季の道入口の案内板
車止から車廻しの広い道より下の遊歩道は藪状態で踏み跡が不明確です
また、林道から上の遊歩道も未確認です

















車止め

 車止の広場に車を置いて歩く。

 ここに簡易トイレが有りますが、鍵が閉まっていて利用できませんでした。






















もみじの谷










もみじの谷










 

車廻しで折り返し

 ↓

最初の遊歩道を登り林道沼田新田酒寄線へ
































女体山のロープウェイ駅が良く見える











 ↓

筑波山梅林を散策

ソシンロウバイ

 梅林では来年の梅まつりに備えて梅の木の剪定が始まりました。

 早くもソシンロウバイの花が2輪咲いていました。まだ葉が散っていないので花は探してやっと見つかりました。







フユザクラ

 フユザクラが咲き続けています。









フクレミカン










 ↓

おもてなし館でコーヒータイム・・・ドトールコーヒーが¥100で飲めました。

 ↓

四季の道入口経由車止めまで戻る

 ↓

帰宅


<出会えた花>

クサボケ










コスミレ

 早くも春のスミレが咲いていました。コスミレはタチツボスミレと似ていますが、葉の形が違うのと、タチツボに有る花柄上部の小苞葉が無いので区別できます。







サザンカ










ヒヨドリジョウゴ(実)










フユイチゴ(実)











フユノハナワラビ














マユミ(実)










ムラサキシキブ(実)










ヤブタバコ















 もみじの紅葉が見頃で青空に映えてきれいでした。近場で手軽に静かな紅葉が楽しめて良かった。