天気:晴れたり曇ったり 気温:7℃(きのこ山の休憩所にて)風が冷たかった
所要時間:5時間10分(途中の車移動、お寺の参拝含む)
総歩行距離:約6km(きのこ山往復のみ)
当初、湯袋峠から関東ふれあいの道を歩く計画でしたが、全面通行止めで湯袋峠には行けない事が分かり、上曽峠からきのこ山に行く事にしました。時間が余るので、河津桜が見頃との情報が有った雨引山にも車で行ってみる事にしました。
<全面通行止め>2018.12.06~2019.03.15(予定) 問い合わせたら徒歩でも禁止
湯袋峠に行こうとしたら県道150号月岡真壁線が工事で全面通行止めでした。上曽峠から林道で湯袋峠に至る道も上曽峠側で封鎖されていました。
地図
https://www.pref.ibaraki.jp/doboku/chikudo/kanri/documents/tuukoudome.pdf
筑西土木事務所からのお知らせ
https://www.pref.ibaraki.jp/doboku/chikudo/kanri/tukiokamakabe.html
<出会えた花等>
![]() |
ウグイスカグラ |
![]() |
オオイヌノフグリ |
![]() |
コセリバオウレン |
![]() |
コセリバオウレン |
![]() |
コセリバオウレン |
![]() |
コセリバオウレン |
![]() |
コセリバオウレン |
![]() |
コセリバオウレン |
![]() |
コハコベ |
![]() |
タチツボスミレ |
![]() |
ツチグリ(キノコ) |
![]() |
ツルリンドウ(実) |
![]() |
ハナネコノメ(蕾) 一面に咲くにはまだ時間が掛かりそう |
![]() |
ヒメオドリコソウ |
![]() |
まゆ玉 |
![]() |
ミヤマウズラ(実) |
![]() |
ムカゴネコノメ |
![]() |
ヤブコウジ(実) |
![]() |
ヤブツバキ |
<雨引山>
![]() |
お寺へ上る途中の河津桜 |
![]() |
見頃の河津桜 |

![]() |
2021年1月1日(水)~12月31日(水)まで 秘仏本尊大開帳(丑年開帳)のお知らせが出ています |




![]() |
タチツボスミレ |
![]() |
ホトケノザ |
![]() |
ヒイラギナンテン |
今年は花の進行が早く、コセリバオウレンがもう満開に近くなっていました。注意しないと見頃を逃してしまいそうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントは管理者が承認するまで表示されません。