ページ

2018年9月28日金曜日

筑波山秋の花:アケボノソウ、ダイモンジソウ、ツクバトリカブト、レイジンソウ他

2018年9月28日(金)
天気:晴れ 気温:13℃(8:49 男の川駐車にて)/17℃(15:43 同左)
総移動距離:12.8km(ロープウェイ片道含む、歩行は11.5km)
所要時間:6時間30分

 天気の良い日を狙って筑波山に登ってみる事にしました。自然研究路、東筑波ハイキングコースの花が気になるので、男の川から登って東筑波ハイキングコースを戻るコースにします。手術後あまり長距離は歩いてないので、女体山からつつじヶ丘の下りはロープウェイを利用します。

<本日の行程>
男の川 駐車
 ↓男の川コース
スズメバチ注意



 スズメバチ注意の看板が有りました。

 途中羽音に気づいたら、一匹だけでしたが妻にまとわりついていました。















 今日の男の川は水量が多く、激しい水音が聞こえます。いつもは枯れている沢も水が流れて、水の少ない所を探しながら登ります。




















薬王院コース合流
 ↓自然研究路
男体山・・・ここからは人が多くなり、マスクをします。
 ↓
御幸ヶ原
 ↓
女体山
 ↓ロープウェイ
筑波山ロープウェイ
女体山駅



















 まだ下りで時間が早かったので空いていました。
 途中登りのロープウェイとすれ違いました。

つつじヶ丘
 ↓東筑波ハイキングコース
男の川 駐車に戻り

<アケボノソウ>
アケボノソウ
アケボノソウ

























 以前は一面に咲いていましたが、草刈りで刈られてしまいかなり少なくなりました。しかし。生育範囲は広がっている様です。

<ダイモンジソウ>
ダイモンジソウ
ダイモンジソウ


























<ツクバトリカブト>
ツクバトリカブト
ツクバトリカブト
















 トリカブトは全体が有毒な植物で、経皮吸収もされるそうなので、触れない様に注意が必要です。





<ツルニンジン>
ツルニンジン
ツルニンジン
















 以前は登山道脇に普通に見られたのに、今は探してやっと見つかる状況です。根が薬草になるそうで、掘っている人を注意したことが有りますが聞き入れてくれませんでした。秘密の場所で見るしか無さそうです。





<レイジンソウ>
レイジンソウ
レイジンソウ

























 以前は男の川の沢の中に咲いていましたが、雨に流されたのか無くなってしまいました。東筑波の大きなアズマレイジンソウは草刈りで刈られて以来見られなくかりました。
 それでも3ヵ所で見る事が出来ました。



<その他出合えた花や実>・・・今回写真は省略します
アオキ(実)
アキノキリンソウ
アキノゲシ
アキノタムラソウ
アケビ(実)
イヌコウジュ
イヌショウマ
イヌホオズキ
オクモミジハグマ
オトコエシ
オヤマボクチ
カシワバハグマ
カタバミ
ガンクビソウ
キツネノボタン
キバナアキギリ
キンミズヒキ
クサギ(実)
クサコアカソ
ゲンノショウコ
コメナモミ
サラシナショウマ
シュウブンソウ
シロヨメナ
センブリ(蕾)
タマブキ
ダイコンソウ
ダンドボロギク
チヂミザサ
ツクバヒゴタイ
ツリバナ(実)
ツリフネソウ
ツルアリドオシ(実)
ツルリンドウ(実)
トネアザミ
ノコンギク
ノブキ
ハエドクソウ
ハナタデ
ヒメジソ
フクオウソウ
フユノハナワラビ
マツカゼソウ
ミズヒキ
ミゾソバ
ミドリハコベ
ミヤマウズラ
メナモミ
モミジガサ
ヤクシソウ
ヤブマメ
ヤマハギ
ユウガギク
ユキザサ(実)

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントは管理者が承認するまで表示されません。