2025年3月10日(月)
天気:晴れ 気温:1℃(8:45 湯袋峠にて)/11℃(13:12 同左)
所要時間:4時間6分(昼食、休憩、撮影時間を含むゆっくりペース)
総歩行距離:7.15km
土曜日に雪が降った後ですが、そろそろコセリバオウレンが見頃ではと出かけてみます。暫く長い距離を歩いてないので、足慣らしで今日は少し距離を伸ばします。
 |
雪の残る林道 |
林道脇にはまだ雪が残っています。
 |
杉花粉のピーク |
この辺りは杉の木が多く、黄色い花が沢山咲いています。 しかし、二人ともスギ花粉は全く平気です。
怖いのは人の着衣から出る合成洗剤や柔軟剤の毒物です。
 |
残雪 |
日陰ではまだ道路に雪がかなり残っている所も有ります。
<ハナネコノメ>
 |
ハナネコノメ |
一番早く咲く所のハナネコノメが咲き始めました。 二番目に咲く所はまだ葉が出始めた所でした。
 |
ハナネコノメ |
 |
ハナネコノメ |
<コセリバオウレン>
 |
コセリバオウレン |
雪の中のコセリバオウレンが寒そうです。
 |
コセリバオウレン |
 |
コセリバオウレン |
 |
コセリバオウレン
 | コセリバオウレン |
|
 |
コセリバオウレン |
咲き始めは雄花ばかりです。
<その他出会えた花>
 |
アオイスミレ |
日当たりの良い暖かい所には良く見るとアオイスミレが咲き始めています。
 |
オオイヌノフグリ |
 |
カンスゲ |
 |
コハコベ |
 |
タネツケバナ |
 |
ネコノメソウ |
 |
ムカゴネコノメソウ |
 |
ユリワサビ |
これからは色々な花が見られる様になり、あちこち出かけたくなります。