2024年3月7日(木)
天気:晴れたり曇ったり 気温:3℃(8:27 駐車場所にて)/7℃(13:25 同左)
所要時間:4時間21分(昼食、休憩、撮影時間を含む)
総歩行距離:8.1km
ハナネコノメが咲いたそうなので雨が上がるのを待って見に行ってみます。また、コセリバオウレンももう咲いているのではと見に行ってみます。
残雪が心配でしたが、一部残っているだけでした。
 |
杉花粉 |
 |
お地蔵さん |
杉の木は花粉たっぷりで黄色くなっていましたが、まだ車の色が変わる程ひどく有りませんでした。
<コセリバオウレン>・・・満開
 |
コセリバオウレン(雄花) |
葉の特徴が分かるように撮影したら花は露出オーバーになってしまいました。
 |
コセリバオウレン(雄花) |
 |
コセリバオウレン(雄花)拡大 |
 |
コセリバオウレン(雄花)拡大 |
真っ白な花とピンク色を帯びた花が有ります。
 |
コセリバオウレン(両性花) |
雌花を探していますが、完全な物はまだ一度も見られていません。
 |
コセリバオウレン(両性花) |
<ハナネコノメ>・・・咲き始め
 |
ハナネコノメ |
3ヵ所咲く所を知っていますが、一番早い所でやっと咲いている花が見つかりました。全体的にはまだこんな状態です。
 |
ハナネコノメ |
一番開いていた花です。
 |
ハナネコノメ |
<その他出会えた花>
 |
アオイスミレ |
 |
オオイヌノフグリ |
 |
オチクラミズバショウ(新芽) |
 |
コハコベ |
 |
タチツボスミレ |
 |
ツチグリ(キノコ) |
 |
ネコノメソウ |
 |
ヒメオドリコソウ |
 |
フユイチゴ(実) |
 |
マルバコンロンソウ |
 |
ムカゴネコノメソウ |
 |
ユリワサビ |
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントは管理者が承認するまで表示されません。