筑波山梅まつりの詳細や開花情報は以下のリンクを参照して下さい。
http://umematsuri.jp/
私は人が多いと柔軟剤の臭いで咳が出たり頭痛になったりして花見どころではなくなってしまいます。今日はまだ人も少なく、梅や蝋梅、スイセンの匂いを嗅ぎながら花見を楽しむ事が出来ました。
<筑波梅林案内図>

<梅の花>

東屋の辺りの梅林上部は写真の様にかなり咲いています。
中部から下部の方はこれからといったところです。



![]() |
緑萼梅(りょくがくばい) |
![]() |
緑萼梅(りょくがくばい) |
以下品種不明




<梅以外の花>
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントは管理者が承認するまで表示されません。