ページ

2012年12月10日月曜日

宝篋山(ほうきょうさん)新寺コース・山口コース(2)と小町の里・朝日峠

2012年12月10日(月)
天気:晴れ 気温:1℃(9:00 山口臨時駐車場にて)/7℃(14:10 同左)
        山口臨時駐車場に着いたら、水溜りに氷が張って風が冷たかった。
所要時間:4時間54分(宝篋山のみで、昼食35分、小休憩、花探索・撮影時間を含む)
総歩行距離:7.6km(宝篋山のみ)


 今日は、宝篋山で唯一登った事の無い新寺コースを登り、下りは山口コース(2)で下る事にしました。防寒対策を整えて7時半に-1℃の冷え込む自宅を私達夫婦とSra.Yの3名で出発しました。

<本日のコース>
 詳細は以下リンクのつくば市発行の宝篋山ハイキングマップが参考になります。
 ハイキングマップの番号と標識の番号が一致して、現在位置が分かります。
宝篋山ハイキングマップ つくば市

 新寺・山口コースの起点となる臨時駐車場に駐車します。この駐車場にトイレ等は有りませんが、手前の筑波総合体育館(大池公園)のグランドにトイレが有り、利用できます。駐車場やその先には水場や自動販売機等何も有りませんので、国道125号のコンビニで昼食は調達しました。
 山頂から少し下った広場にはバイオトイレと簡易トイレが各1有ります。


臨時駐車場を新寺コースへ出発 9:03
  ↓
新寺コース①                     正面に宝篋山を見ながら池の横を進む









臨時駐車場から筑波総合体育館の方に少し戻った所のゴミステーションにこの表示が有ります。ここは右の新寺コースの方へ。



新寺コース⑧                                 新寺コース⑰


池の横を通り過ぎた所で山口コース(2)との分岐が有ります(左の写真)。ここは右へ。暫くして⑰の標識が有ります。番号が⑰に飛ぶのは⑧までは山口コース(2)と共通の為です。



新寺コース⑱ あれーどっちかな? 9:21








電柱の下の方に右の写真の標識が有りました。
道路を歩く所は山から離れない方向です。




新寺コース⑲










左折した後は、民家の玄関前を通って右折します。





ここからは山の中へ  9:24                    新寺コース⑳ 山道に入ります




















山道                                       急坂









案内書を見てもっと凄い所かと思っていましたが、整備された道で、里山の自然が残っています。



沢を渡る21 10:16















山口コース(2)と合流⑭ 10:27                      山口コース(2)⑮















小田城コースと合流⑯ 10:57                         11:07









右へ行くと「おみざらし」です。おみざらしって何でしょう?行ってみてのお楽しみ。今回はパスして山頂0.2kmの方へ。



  ↓
宝篋山(ほうきょうさん) 山頂461m

山頂に到着 11:24(登り所要2:21)                  宝篋印塔(ほうきょういんとう)









Wikipediaによると宝篋印塔は鎌倉時代中期頃の建立とされて、宝篋山の名前の由来となったそうです。




山頂のベンチで昼食・休憩 11:24~11:59(35分間)
冷たい風が強いので、なるべく風の来ない所で昼食にします。

ベンチが増設されましたが、最近は登る人が増えて平日でも前回は岩の上で昼食となりました。今回は時間が早かったので、テーブル付に座れました。









下りは山口コース(2)へ 11:59発・・・山口コース(2)は迷う事も無いので詳細省略します
  ↓
山頂下のトイレ
  ↓
小田城、山口コース(2)・新寺コース方面へ
  ↓
小田城と山口コース(2)・新寺コース分岐⑯
  ↓
山口コース(2)と新寺コース分岐⑭ 12:52

途中に有る山口コース(1)との連絡道分岐⑪ 13:23















山口コース(2)から筑波山を望む














  ↓
臨時駐車場に戻り 13:58(下り所要1:59)
風が強く気温7℃で寒いので、この後は車で近くをドライブする事にしました。


以下は車移動
  ↓
小町の里
残念ながら月曜日は観光施設やお店は定休日でした。

また、昔訪れた事の有る小野小町の墓も、現在は見学はご遠慮下さいとの表示で、入口から眺めただけで終わりました。

小町の里の紹介HPはこちら








小町の里の水車










 





 ↓
表筑波スカイラインに入り朝日峠へ

朝日峠から望むスカイツリーと都内のビル群
48倍(光学12倍xデジタルズーム4倍)で撮影。

強い風でもやが吹き飛ばされて都心方面がよく見えてきました。








 




 ↓
表筑波スカイラインを筑波山へドライブ
  ↓
帰宅

帰り道で見た富士山
何十年も前ですが、茨城に転勤したての頃は、道に迷ったらこの富士山を方角の目印に帰ったものです。














<出会えた花や実>

アキノキリンソウ
残り花です。














アメリカイヌホオズキ                          アメリカイヌホオズキの実















キツネノマゴ                        コウヤボウキ




















コクランの種                       タチツボスミレ




















ノゲシ                                  ハキダメギク




















ハコベ                            フユイチゴの実
















ミヤマウズラの種                     ヤブコウジの実



















新寺コースは思ったほどきつくなく里山の自然が残っているので、また花の季節に行ってみたくなりました。

Fin

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントは管理者が承認するまで表示されません。