2024年2月20日(火)
天気:晴れ 気温:15℃(8:33 四季の森星野駐車場にて)
23℃(13:20 花之江の郷駐車場にて)
所要時間:1時間54分(星野、地元の方との長い話込み)
2時間23分(花之江の郷でバイキング昼食を含む)
総歩行距離:1.8km(星野)/2km(花之江の郷)
暫く天気がぐずつく予報なので、セツブンソウの見頃を逃さない様に急遽栃木県の「四季の森星野」に出かけることにしました。
その後、近くの「花之江の郷」に車で移動し、咲いている花を見たり、バイキングの昼食を食べたりします。
<四季の森星野>
 |
四季の森星野 観光駐車場 |
平日で通勤渋滞に会うので、早めの5:54に自宅を出て8:33に駐車場に着きました。
まだ早いので数台しか車は停まっていませんでした。
駐車場脇には仮設のトイレが有ります。
 |
四季の森星野 入口 |
自宅を出た時はどんより曇っていましたが途中で晴れてきて、こちらに着くと快晴です。
<セツブンソウ>
 |
セツブンソウ |
 |
セツブンソウ |
 |
セツブンソウ |
 |
セツブンソウ(八重) |
今年は2ヵ所で八重が見られました。
 |
セツブンソウ(八重) |
 |
キバナセツブンソウ |
 |
キバナセツブンソウ |
<フクジュソウ>
 |
フクジュソウ |
 |
フクジュソウ |
<ロウバイ>
 |
ソシンロウバイ |
 |
マンゲツロウバイ |
 |
ロウバイ(和ロウバイ) |
<その他>
 |
アセビ |
 |
ウグイスカグラ |
 |
ミツマタ(蕾) |
18日(日)がセツブンソウの撮影には一番だったそうですが、人出もすごかったそうです。
花之江の郷の「とらっせバイキング」が11:30スタートなので、少し前に到着する様に10:34に駐車場を出発します。
<花之江の郷>
10:53に駐車場に到着し、「とらっせバイキング」の受付に名前を書いてから、入口近くの花を見て回ります。 11:30前にバイキングへ行ったら事前予約の人が優先で、そちらが全部入ってから名前を書いた予約なしの人が入る順番でした。
バイキングの後は郷ゾーンから林ゾーンを見て回りました。
<ユキワリソウ>
 |
ユキワリソウ |
 |
ユキワリソウ |
 |
ユキワリソウ |
 |
ユキワリソウ |
<その他>
 |
アズマイチゲ |
 |
キクザキイチゲ |
 |
ウグイスカグラ |
 |
サンシュユ |
 |
セツブンソウ |
 |
ネコヤナギ |
 |
バイカオウレン |
 |
フクジュソウ |
 |
リュウキンカ |
 |
白梅 |
 |
紅梅 |